検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

拝啓市長さま、こんな図書館をつくりましょう

著者名 アントネッラ・アンニョリ/[著]
著者名ヨミ アントネッラ アンニョリ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311508204一般図書010//開架通常貸出在庫 
2 江北0611771999一般図書010//開架通常貸出在庫 
3 中央1217152469一般図書010.1/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・エリュアール 嶋岡 晨
1990
375.1 375.1
ヨーロッパ-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110557375
書誌種別 図書(和書)
著者名 アントネッラ・アンニョリ/[著]   萱野 有美/訳
著者名ヨミ アントネッラ アンニョリ カヤノ ユウミ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.4
ページ数 257,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07937-8
分類記号 010.1
タイトル 拝啓市長さま、こんな図書館をつくりましょう
書名ヨミ ハイケイ シチョウサマ コンナ トショカン オ ツクリマショウ
内容紹介 公共図書館だからこそ担いうる社会的役割をいまこそ再発見し、市民活動の核になるような、私たちの時代の図書館をつくっていこう。世界の創造的な参考例を示しながら、「知の広場」としての新しい図書館像を提案する。
著者紹介 スピアネに子どものための図書館を開館させ、2000年まで館長を務める。図書館サン・ジョヴァンニの館長などを経て、図書館計画のアドバイザー。著書に「知の広場」がある。
件名1 図書館

(他の紹介)内容紹介 「人間は一本の葦にすぎない。自然の中でもいちばん弱いものだ。だが、それは考える葦である」―パスカルの『パンセ』の一節である。パスカルは物理学、数学の分野で輝かしい成果を上げる一方、二〇年間にわたる慢性的な病いによる激しい苦痛の中で、人間の尊厳とは何か、生きるとは何かを見つめていた。彼の思想と生涯を、“痛みと死と希望”という視点でとらえ直し、混沌としたこの時代に新たな方向性を指し示す。
(他の紹介)目次 第1部 どういう人だったのか―人間パスカルの生涯(科学者の誕生
この世の人として
信仰者として)
第2部 それはどんな本だったのか―『パンセ』の世界像(人間の悲惨について
幸福の根拠について)
第3部 「今・ここで」、それをわたしたちが読む意味―パスカルの『パンセ』と現代
(他の紹介)著者紹介 田辺 保
 1930年京都府生まれ。岡山大学・大阪市立大学名誉教授。大阪外国語大学卒業、京都大学大学院フランス文学専攻博士課程修了。文学博士。パリ大学留学後、岡山大学、大阪市立大学、神戸海星女子学院大学等の教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。