検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

しろくまきょうだいのセイウチまつり

著者名 庄野 ナホコ/作
著者名ヨミ ショウノ ナオコ
出版者 小学館
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222809616児童図書R909/テ/開架-児童貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤 真知子 ゆーち みえこ
2013
780 780
縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111283496
書誌種別 図書(児童)
著者名 庄野 ナホコ/作
著者名ヨミ ショウノ ナオコ
出版者 小学館
出版年月 2020.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25cm
ISBN 4-09-725038-8
分類記号 E
タイトル しろくまきょうだいのセイウチまつり
書名ヨミ シロクマ キョウダイ ノ セイウチマツリ
内容紹介 しろくまのきょうだい、トーリャとパーフカが楽しみにしている「セイウチまつり」。ところが当日、小さな妹が熱を出してお出かけは中止に。お母さんに黙って、自分たちだけで出かけたふたりは、おまつりを楽しみますが…。
著者紹介 中央大学文学部卒業。絵本作家、イラストレーター。雑誌の表紙や書籍の装画などを多く手がける。絵本に「ルッキオとフリフリ」シリーズ、「北極サーカス」など。

(他の紹介)内容紹介 縄文人はどこから来たか?縄文人もコメを作っていた?土偶は何に使われたのか?三内丸山遺跡発見の真の意義は?百家争鳴の縄文像を検証し、最新の知見で読む縄文のすべて。
(他の紹介)目次 序章 三内丸山遺跡の衝撃
第1章 縄文文化とは何か―多様な暮らしと物質文化
第2章 多様な縄文文化
第3章 縄文人出現
第4章 縄文時代のコメ
第5章 縄文の終焉、弥生の変革
第6章 世界の中の縄文文化
終章 本書で明らかにした縄文時代像
(他の紹介)著者紹介 藤尾 慎一郎
 1959年生まれ。広島大学文学部史学科卒業。九州大学大学院博士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館考古研究部助教授。文学博士。専門は日本考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。