検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くんくんくん

著者名 上野 与志/作
著者名ヨミ ウエノ ヨシ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020515076児童図書E/うえの/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
685.5 685.5
地雷 ボスニア・ヘルツェゴビナ 国際文化交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620002240
書誌種別 図書(児童)
著者名 上野 与志/作   末崎 茂樹/絵
著者名ヨミ ウエノ ヨシ スエザキ シゲキ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2006.5
ページ数 28p
大きさ 25×25cm
ISBN 4-89325-532-0
分類記号 E
タイトル くんくんくん
書名ヨミ クンクンクン
内容紹介 「くんくんくん、いいないいな、いいにおい」 ホットケーキの甘いにおいに誘われて、やってきたお客さんは誰かしら? ドアを開くと、いろいろな動物たちがあらわれる楽しいしかけ絵本。
著者紹介 1950年生まれ。中央大学文学部卒業。作品に「わんぱくだん」シリーズなど。
改題・改訂等に関する情報 「くんくんくんいいにおい」(チャイルド本社 2005年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 長野冬季オリンピック(1998年)の時の「一校一国運動」をきっかけにして、長野市の三本柳小学校とボスニア・ヘルツェゴビナのナフィヤ・サライリッチ小学校の子どもたちが国際交流をはじめました。三本柳小では、その交流の手はじめに、ボスニアにいまなおたくさんうめられている地雷の学習にとりくみました。その活動はやがて、地雷で手足を失った子どもを助ける運動へ、そしておたがいの学校を訪問するところまでに発展していきました。子どもたちの心は、国境を越えて一つに結びついたのです。長野とボスニアの子どもたちの国際交流を描く感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 ボスニア・ヘルツェゴビナって、どんな国?
おびえる瞳
海のかなたの友だち
ジュグム選手が走る
あなたは、地球人として生まれたの
いま自分にできること
ネジブくんが心を開いた
先生が泣いた日
ボスニアへの旅立ち
こんどは招く番だよ
お客さまがやってくるぞ
「あはは」のわらいと涙と
ケーキの味をわすれた子
(他の紹介)著者紹介 和田 登
 1936年、長野市生まれ。1966年、「虫」で第1回日本児童文学者協会短編賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。