検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界食料農業白書 2003年版 2002年報告

著者名 国際連合食糧農業機関/編集
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ ショクリョウ ノウギョウ キカン
出版者 国際食糧農業協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215292762一般図書R612/セ/2003閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
610.59 610.59
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310025289
書誌種別 図書(和書)
著者名 国際連合食糧農業機関/編集   国際食糧農業協会/訳
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ ショクリョウ ノウギョウ キカン コクサイ ショクリョウ ノウギョウ キョウカイ
出版者 国際食糧農業協会
出版年月 2003.3
ページ数 248p
大きさ 21cm
ISBN 4-540-02258-X
分類記号 610.59
タイトル 世界食料農業白書 2003年版 2002年報告
書名ヨミ セカイ ショクリョウ ノウギョウ ハクショ
内容紹介 世界農業の動向と課題に関するFAOの年次報告書で、世界の農業情勢のほか農業を取り巻く経済の全般的状況も考察。この号の特集は「地球サミット10年後の農業と公共財」。
件名1 農業

(他の紹介)内容紹介 本白書は、FAOが毎年発表する世界の食料農業に関する報告書“The State of Food and Agriculture 2002”を翻訳したものである。世界食料農業白書2002年の第1部世界の概観では、農業の現況として栄養不足、農業生産、食料緊急事態、食糧援助、農産物価格、水産物及び林産物等の動向が図示して説明され、また、世界の経済環境として世界貿易機関第4回農業閣僚会議の意味が説かれる。第2部地域別概観では、世界各地域ごとの農業の一般動向等が示されるほか、サハラ以南アフリカでは女性農民、ツェツェバエ・トリパノソーマ症、アジア・太平洋では中国のWTO加盟、ラテンアメリカ・カリブ海では農業貿易、近東・北アフリカでは気候変動と干ばつ、中東欧・CISでは農業改革の状況が示される。第3部では、最近環境面から重要視されている生物多様性の保全や地球規模の気候変動の緩和といった地球規模の公共財が取り上げられている。
(他の紹介)目次 第1部 世界の概観(最近の農業情勢―事実と図示
世界経済と農業)
第2部 地域別概観(アフリカ
アジア・太平洋
ラテンアメリカ・カリブ海 ほか)
第3部 地球サミット10年後の農業と地球規模の公共財(地球規模の公共財供給における農業と土地の役割
土地利用の転換による炭素隔離の収穫:農村の貧困の打開策となるか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。