検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公衆の誕生、文学の出現 ルソー的経験と現代

著者名 水林 章/[著]
著者名ヨミ ミズバヤシ アキラ
出版者 みすず書房
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214769463一般図書950.2/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
950.26 950.26
Rousseau Jean‐Jacques フランス文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310031128
書誌種別 図書(和書)
著者名 水林 章/[著]
著者名ヨミ ミズバヤシ アキラ
出版者 みすず書房
出版年月 2003.4
ページ数 268p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-07034-0
分類記号 950.26
タイトル 公衆の誕生、文学の出現 ルソー的経験と現代
書名ヨミ コウシュウ ノ タンジョウ ブンガク ノ シュツゲン
副書名 ルソー的経験と現代
副書名ヨミ ルソー テキ ケイケン ト ゲンダイ
内容紹介 「公衆=至高の審判者」の創出されるその時、言説の谺としての公論に抗しつつ、おのれの声を救済するためひとり戦ったルソー。公共的世界と新たな言語の可能性との緊張を鮮やかに描き出す。
著者紹介 1951年山形県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。パリ第七大学テクストと資料の科学科博士課程修了。現在、東京外国語大学教授。著書に「幸福への意志」など。
件名1 フランス文学-歴史

(他の紹介)内容紹介 “公衆=至高の審判者”の創出されるそのとき、言説の谺としての公論に抗しつつ、おのれの声を救済するためひとり戦ったルソー。公共的世界と新たな言語の可能性との緊張を鮮やかに描き出す。
(他の紹介)目次 1 公衆の誕生―「文芸の国家」から「公衆」へ(「文芸の国家」としてのピュブリック
原始的意味―国家としてのピュブリック
変容の徴候 ほか)
2 ある逃走の記録―『告白』における「公衆」の位相(カフェの作曲家―ミクロ・レクチュール
宮廷的世界のただなかで
サロン、文芸人、会話 ほか)
3 言語の専制の彼方へ―『対話』における公衆と公論(沈黙、そして闇
『対話』の言語、公衆・国民の刻印
「前掲書の後日談」 ほか)
エピローグ “文学”へのオマージュ
(他の紹介)著者紹介 水林 章
 1951年山形県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。パリ高等師範学校留学。パリ第七大学テクストと資料の科学科博士課程修了。現在東京外国語大学教授。専攻は18世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。