検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

釈尊最後の旅と死 涅槃経を読みとく

著者名 松原 泰道/著
著者名ヨミ マツバラ タイドウ
出版者 祥伝社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611388869一般図書182//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
182.8 182.8
釈迦 涅槃経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310031342
書誌種別 図書(和書)
著者名 松原 泰道/著
著者名ヨミ マツバラ タイドウ
出版者 祥伝社
出版年月 2003.4
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61184-6
分類記号 182.8
タイトル 釈尊最後の旅と死 涅槃経を読みとく
書名ヨミ シャクソン サイゴ ノ タビ ト シ
副書名 涅槃経を読みとく
副書名ヨミ ネハンギョウ オ ヨミトク
内容紹介 仏教界の大御所、泰道師が贈る「最後の著書」。死期を悟った80歳の釈尊が最後の旅に出る。そこで遣した最後の教えとは…。釈尊の晩年の生き方と最後の教えを「涅槃経」から読みとき、その智慧に学ぶ。
著者紹介 明治40年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。全国青少年教化協議会理事、「南無の会」会長等を歴任。著書に「般若心経入門」「わたしの歎異抄入門」など多数。
件名1 涅槃経

(他の紹介)内容紹介 永遠の名著『般若心経入門』から30余年、著者自ら「この本が、私の手書きの本の最後」と語る感動作。釈尊の晩年の生き方と最後の教えを、『涅槃経』から読みとき、その智慧に学ぶ。
(他の紹介)目次 序章 私の老病死―齢九十五にして、釈尊の老いと死を見つめる(“九死に一生”を繰り返した私の人生
私を生かしてくれた“大いなる意志” ほか)
1章 釈尊の涅槃―その「死」が、私たちに語りかけているもの(私の心を揺さぶった『涅槃交響曲』
さまざまな「涅槃経」 ほか)
2章 釈尊の晩年を襲った三つの悲劇―そのとき釈尊は、どのように身を処したか(釈迦族と、生国の滅亡
提婆達多の反逆 ほか)
3章 釈尊の死出の旅路―最後の最後まで説きつづけた仏のこころとは(阿闍世王からの使者
老いに立ち向かう釈尊 ほか)
4章 甦る釈尊の教えと誓い―人間を救済できるものは、人間しかいない(「如来常住」―釈尊は今も生きている
「常楽我浄」―プラス志向に生きる四つの徳目 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。