検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰でもできるおいしいすしの握りかた

著者名 清水 季彦/講師
著者名ヨミ シミズ スエヒコ
出版者 リヨン社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511224305一般図書596/紫/和食屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1215323815一般図書596.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
596.21 596.21
すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310035760
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 季彦/講師   東京すしアカデミー/編
著者名ヨミ シミズ スエヒコ トウキョウ スシ アカデミー
出版者 リヨン社
出版年月 2003.5
ページ数 109p
大きさ 20cm
ISBN 4-576-03087-6
分類記号 596.21
タイトル 誰でもできるおいしいすしの握りかた
書名ヨミ ダレデモ デキル オイシイ スシ ノ ニギリカタ
内容紹介 江戸前寿司は知識とポイントさえ押さえれば握れるものである。シャリの炊き方から魚の捌き方、そして握り方と職人の技をカラー写真を豊富にわかりやすく紹介。
著者紹介 江戸前寿司の職人養成学校「東京すしアカデミー」で教鞭をとる。
件名1 すし

(他の紹介)内容紹介 煮る、しめる、茹でる、捌く、漬ける、焼く…。素材のうまみを最大限に出しきる伝統的な日本のプロの調理法をわかりやすく解説。これ一冊で捌き方、仕込み方、握り方がわかる。
(他の紹介)目次
舎利
包丁
砥石
捌く



穴子
真鯛
烏賊
細魚
赤貝
小鰭

海老
玉子焼き
巻き物


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。