検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月の欠片

著者名 浮穴 みみ/著
著者名ヨミ ウキアナ ミミ
出版者 祥伝社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711476473一般図書913.6/ウキアナ/ミ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011352737一般図書913.6/ウキアナ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216824480一般図書913.6/ウキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110329105
書誌種別 図書(和書)
著者名 浮穴 みみ/著
著者名ヨミ ウキアナ ミミ
出版者 祥伝社
出版年月 2014.2
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-63433-9
分類記号 913.6
タイトル 月の欠片
書名ヨミ ツキ ノ カケラ
内容紹介 戊辰戦争で孤児となった会津の青年琢磨は、築地外国人居留地近くの西洋茶店都鳥に寄宿することに。だが訪ねた矢先、牛鍋屋主人の割腹死体が発見され…。新時代への希望を胸に成長する青年が事件を追う、長編時代小説。
著者紹介 1968年北海道生まれ。千葉大学文学部文学科仏文専攻卒業。2008年「寿限無 幼童手跡指南・吉井数馬」で小説推理新人賞受賞。受賞作を収録した連作短篇集「姫の竹、月の草」でデビュー。

(他の紹介)内容紹介 幼少期、素人時代のエピソードから「緊張の緩和」の枝雀落語理論まで。ひたすら笑わせることだけにいのちを燃やし尽くした噺家・桂枝雀の生涯。
(他の紹介)目次 桂枝雀の人生(筆者のなが〜いマクラから
今度はホントのマクラから
じっとしてられんタチでして
けったいな先生がおりました ほか)
桂枝雀の人生―番外篇(父として、夫としての枝雀
枝雀寄席から
小米落語と枝雀落語 落語作家、小佐田定雄さんに聞く
僕らはえにしで結ばれた「八雀士」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上田 文世
 1942年和歌山市に生まれる。65年4月朝日新聞社入社。鹿児島支局、福岡総局、大阪社会部などを経て、93年から学芸部で「お笑い」担当の編集委員として、落語・漫才・浪曲・講談などを取材する。2002年8月、定年で退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。