検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道元 Century Books 人と思想 42

著者名 山折 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 清水書院
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216986958一般図書188.8/ト/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110388112
書誌種別 図書(和書)
著者名 山折 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 清水書院
出版年月 2014.9
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-389-42042-0
分類記号 188.82
タイトル 道元 Century Books 人と思想 42
書名ヨミ ドウゲン
内容紹介 深淵な思索の書である「正法眼蔵」の著者、道元。彼の生涯を辿り、「正法眼蔵」のそれぞれの巻が執筆された時点において、道元がいったいどのようなことを考え、感じていたかを明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 宇宙はどんなふうに始まったのだろう?私たち人類はそれをずっと考え続けてきた。多くの民族の神話に、天地創造の物語がある。やがて人類は科学の力を得て、次々と宇宙を解明していく。「宇宙で遠くを見る」ということは、その昔の姿を見ることに他ならない。巨大な望遠鏡や人工衛星など、最新の観測技術を用いて星空を見上げれば、宇宙の遙かな過去が見えてくる。どう始まったのかがわかれば、いつどのように終わるのかも自ずとわかってくる。現在、人類は宇宙のことをどこまでわかっているのか?宇宙はこれからどうなっていくのだろう?いつか終わりを迎えるのか?宇宙に魅せられ、その過去と未来を旅する人々の物語。
(他の紹介)目次 1 宇宙論の誕生(一般相対性理論の誕生
一般相対性理論を解く ほか)
2 宇宙のはじまり・ビッグバン(高温だった宇宙のはじまり
光の二面性と温度 ほか)
3 さらに時をさかのぼれ(ビッグバンを直接見る?
ビッグバンをさかのぼる ほか)
4 観測が導く新たな宇宙像(深まる謎
宇宙の階層構造 ほか)
5 そして宇宙の終焉へ(二種類の宇宙の運命
永遠の膨張 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉山 直
 1961年、ドイツ生まれ。早稲田大学理工学部卒、広島大学大学院修了、理学博士。宇宙論専攻。東京大学助手、カリフォルニア大学バークレー校研究員(日本学術振興会海外特別研究員)、京都大学助教授を経て、2000年より国立天文台教授。日本天文学会、日本物理学会、国際天文連合所属。2001年、「宇宙マイクロ波背景放射ゆらぎの研究」で西宮湯川記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。