検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自然農法を始めました

著者名 村田 知章/著
著者名ヨミ ムラタ トモアキ
出版者 東京書籍
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215356229一般図書615.7/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
615.71 615.71
有機農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310047351
書誌種別 図書(和書)
著者名 村田 知章/著
著者名ヨミ ムラタ トモアキ
出版者 東京書籍
出版年月 2003.7
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-79928-7
分類記号 615.71
タイトル 自然農法を始めました
書名ヨミ シゼン ノウホウ オ ハジメマシタ
内容紹介 自然農法と有機農法はどう違う? 自然のもつ不思議な力を最大限に生かし、農薬や化学合成肥料をいっさい使わない日本の風土に根ざした「自然農法」。そのしくみと長所を実践を通して平易に紹介します。
著者紹介 昭和49年東京生まれ。玉川大学農学部卒業。自然農法農業士の資格を取得。平成12年茨城県より正式な農業者の認可を得て農業を始める。
件名1 有機農業

(他の紹介)内容紹介 自然のもつ不思議な力を最大限に生かし、農薬や化学合成肥料をいっさい使わない、日本の風土に根ざした「自然農法」。そのしくみと長所を、実践を通して平易に紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 自然農法とは
第2章 自然農法の技術
第3章 自然の不思議と発見
第4章 どうして質問箱
第5章 農業のあれこれ雑話
第6章 就農を目指している方へ
(他の紹介)著者紹介 村田 知章
 昭和49年7月6日、東京で生まれる。平成9年、玉川大学農学部卒。平成11年、自然農法農業士の資格を取得。平成12年より農業を始める。平成11年3月より8ヶ月間、長野県で自然農法の研修を受ける。研修修了後、茨城県結城市で畑を6反(6000m3)借りて農業を始める。翌平成12年に、正式に農業者の資格を県から受けて農家になり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。