検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本海のクジラたち

著者名 本間 義治/著
著者名ヨミ ホンマ ヨシハル
出版者 考古堂書店
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215435429一般図書664.9/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
664.9 664.9
くじら(鯨)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310064480
書誌種別 図書(和書)
著者名 本間 義治/著
著者名ヨミ ホンマ ヨシハル
出版者 考古堂書店
出版年月 2003.9
ページ数 104p
大きさ 26cm
ISBN 4-87499-997-2
分類記号 664.9
タイトル 日本海のクジラたち
書名ヨミ ニホンカイ ノ クジラタチ
内容紹介 新潟近海のクジラについて体系的にまとめる。日本海にすむクジラの種類、日本海沿岸の人々とクジラとのかかわり、漂着クジラ、佐渡航路船とクジラ、鯨肉食文化についてわかりやすく解説する。
著者紹介 1930年新潟市生まれ。新潟県環境影響評価審査会会長等を経て現在、新潟大学名誉教授。農学博士。著書に「新潟県海の魚類図鑑」など。
件名1 くじら(鯨)

(他の紹介)目次 日本海にすむクジラの種類
日本海沿岸の人々とクジラとのかかわり
漂着クジラ(種類と傾向
成熟度を中心に
鯨塚と鯨学校
寄り鯨こぼれ話)
佐渡航路船とクジラ
鯨肉食文化
(他の紹介)著者紹介 本間 義治
 1930年4月1日新潟市生まれ。新潟大学名誉教授、農学博士。新潟大学教授(理学部)、新潟大学理学部附属臨海実験所長、新潟県内水面漁場管理委員会会長、新潟県公害審査会会長、新潟県環境影響評価審査会会長など多数を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。