検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古代文字年賀状 遊びごころが光る

著者名 河野 隆/著
著者名ヨミ カワノ タカシ
出版者 可成屋
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215389972一般図書728.4/カ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 江南1510627456一般図書728/カワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
728.4 728.4
書道 漢字 年賀状

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310069912
書誌種別 図書(和書)
著者名 河野 隆/著
著者名ヨミ カワノ タカシ
出版者 可成屋
出版年月 2003.10
ページ数 104p
大きさ 19cm
ISBN 4-8393-8741-9
分類記号 728.4
タイトル 古代文字年賀状 遊びごころが光る
書名ヨミ コダイ モジ ネンガジョウ
副書名 遊びごころが光る
副書名ヨミ アソビゴコロ ガ ヒカル
内容紹介 文字の誕生から紀元頃までに中国各地で使われていた文字「古代文字」を使って、年賀状を書いてみませんか? 甲骨文や金文、隷書など、漢字のルーツである多彩な姿を楽しみながら、美しい賀状を書く手順を解説する。
著者紹介 1948年大分県生まれ。現在、全日本篆刻連盟常任理事、大東文化大学専任講師などを務めている。晨風会主宰。
件名1 書道
件名2 漢字
件名3 年賀状

(他の紹介)目次 古代文字の移り変わり
基本の用具とテクニック
吉語の年賀状(墨だけでシンプルに
バックに版画を施して
顔彩や淡墨を使って
枠や罫線で引き締めて
バックに色を施して
色紙を使って
瓦の模様を生かして
絵を添えて楽しく)
古代文字ミニ字典
トンパ文字の年賀状
干支の年賀状
(他の紹介)著者紹介 河野 隆
 1948年大分県生まれ。生井子華に師事。現在、日展会友、読売書法会理事、謙慎書道会常任理事、全日本篆刻連盟常任理事、大東文化大学専任講師、日本大学・静岡大学非常勤講師、晨風会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。