検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学が育っていく物語 第2週 解析性

著者名 志賀 浩二/著
著者名ヨミ シガ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212697989一般図書410/シ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1214118679一般図書410/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志賀 浩二
1994
911.34 911.34
与謝 蕪村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810313567
書誌種別 図書(和書)
著者名 トマス・ベルト/著   長沢 純夫/訳   大曾根 静香/訳
著者名ヨミ トマス ベルト ナガサワ スミオ オオソネ シズカ
出版者 平凡社
出版年月 1993.10
ページ数 360,19p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-53709-X
分類記号 462.575
タイトル ニカラグアの博物学者
書名ヨミ ニカラグア ノ ハクブツ ガクシャ
内容紹介 鉱山技師として滞在中に見たニカラグアの自然と民俗。葉切蟻や軍隊蟻の驚くべき習性について述べインディオの失われた文明に想いを馳せ、氷河の作用や旋風の成因に先見的な理論を展開する、魅力あふれる探訪記。
著者紹介 1832年、ニューカッスル生まれ。1852年にオーストラリアの金鉱採掘を体験して以来、各地でその鋭い眼力と周到な洞察力を発揮し、次々と新説を発表。1879年没。
件名1 生物地理-ニカラグア

(他の紹介)目次 15 stories(小曽根幸夫(2年)―夢は大きく
下江潤一(3年)―かわいがられる努力
泊義人(2年1ヶ月)―男が惚れる男 ほか)
9 short stories(森田浩司(約5年)
永田匡人(3年2ヶ月)
塚田啓(約6年) ほか)
イタリアへの道(覚悟すること・準備するもの
修業先の探し方)
(他の紹介)著者紹介 井川 直子
 1967年生まれ。広告代理店、広告制作会社を経て、フリーランスのコピーライターに。これまでは主に雑誌広告などを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。