検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

病気の値段 ぼくは病気だが、患者ではない

著者名 永井 明/著
著者名ヨミ ナガイ アキラ
出版者 光文社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212810392一般図書490.4/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
487.51 487.51
魚類 卵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810333087
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 明/著
著者名ヨミ ナガイ アキラ
出版者 光文社
出版年月 1994.9
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-97092-3
分類記号 498.13
タイトル 病気の値段 ぼくは病気だが、患者ではない
書名ヨミ ビョウキ ノ ネダン
副書名 ぼくは病気だが、患者ではない
副書名ヨミ ボク ワ ビョウキ ダガ カンジャ デワ ナイ
内容紹介 ガン、心臓病、脳卒中、糖尿病、STD(性行為感染症)、胃・十二指腸潰瘍、ぎっくり腰など、いまどきの病気にかかるお金を試算する。病院に行く前に読みたい頼りになる本。医療費について考える。
著者紹介 1947年広島生まれ。東京医科大学卒業。モントリオール大学国際ストレス研究所など経て、現在医療ジャーナリスト、作家。主著に「ぼくが医者をやめた理由」「新宿医科大学」など。
件名1 医療費

(他の紹介)内容紹介 色も形も性質も、まったく異なる魚卵たち。親魚が卵に託した生き残り戦略とははたしてどんなものか?小さな卵が繰り広げる不思議な世界をとくとご覧あれ。
(他の紹介)目次 第1章 魚卵食品のはなし(元は日本語、ほぐせばロシア語―スジコとイクラ
トンビがタカを産む―タラコ ほか)
第2章 千差万別、魚の卵(メダカの卵・マグロの卵
水に浮く卵と沈む卵 ほか)
第3章 放任?過保護?親子の関係(卵を産みっぱなしの魚たち
卵を守る魚たち ほか)
第4章 魚卵たちの生き残り戦略(多産・少産の選択
華麗なる卵膜構造の謎 ほか)
第5章 海に漂う卵が教えること(魚卵研究の歴史
魚卵調査から得られる情報 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平井 明夫
 1955年(昭和30年)鹿児島市生まれ。1979年長崎大学水産学部修士課程修了。株式会社東京久栄入社。1991年長崎大学大学院海洋生産科学研究科博士課程修了。水産学博士。1992年株式会社東京久栄退社。マリノリサーチ株式会社設立、代表取締役社長に就任。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。