検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

立体・工作がとくいになる ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの図工科おもしろ攻略

出版者 小学館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420922478児童図書754//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 江北0620921692児童図書75//開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020726699児童図書75//開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020763429児童図書75//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
750 750
工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320001001
書誌種別 図書(児童)
出版者 小学館
出版年月 2003.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-253178-8
分類記号 750
タイトル 立体・工作がとくいになる ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの図工科おもしろ攻略
書名ヨミ リッタイ コウサク ガ トクイ ニ ナル
内容紹介 立体や工作は子どもの心や生活を豊かにし、物事を主体的・総合的に判断したり行動できる力を育ててくれる。その楽しさや意味を伝えるとともに、材料や道具の使い方、技術的な方法をわかりやすく漫画で解説する。
件名1 工作

(他の紹介)内容紹介 立体や工作は子どもの心や生活を豊かにし、自分の人生を自分でデザインしていくような生きる力を育ててくれます。それは自分がつくりたいものを見つけたり、必要な材料や方法を選んだりするなどの試行錯誤を繰り返すなかで、ものごとを主体的に総合的に判断したり行動できるような力を身につけることができるからです。この本では、その楽しさや意味を伝えるとともに、材料や道具の使い方、技術的な方法をわかりやすく漫画で解説しました。
(他の紹介)目次 1 アイデアをねろう!
2 とうめいな材料を生かそう!
3 風船からアイデアを!!
4 ねん土を使おう!
5 紙箱を使って!
6 板を生かそう!
7 葉や枝を生かそう!
8 針金を使おう!
9 自分マークをテーマに
(他の紹介)著者紹介 佐々木 達行
 筑波大学附属小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。