検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

指導室要覧 昭和60年度

出版者 足立区教育委員会
出版年月 1986.03.17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710178703一般図書/P01/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレアム・グリーン 上岡 伸雄
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010007962
書誌種別 図書(和書)
出版者 足立区教育委員会
出版年月 1986.03.17
ページ数 142P
大きさ 26cm
分類記号 091.3732
タイトル 指導室要覧 昭和60年度
書名ヨミ シドウシツ ヨウラン

(他の紹介)内容紹介 知的障害をもつ人たちが、実家を出て、はたらきながら自立して共同生活する場所=グループホーム。そのひとつである「フラワーハウス」の世話人をすることになった母といっしょにフラワーハウスに引っ越した小学校五年生の純平は、そこでユニークな五人の住人に出会って…。グループホームを舞台に、人のぬくもり、人間の誇り、対する人への思いやりを知って、成長していく少年のすがたを生き生きと描く。
(他の紹介)著者紹介 牧野 節子
 東京生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。1989年「桐下駄」で毎日新聞社主催「小さな童話」大賞、92年に「水族館」で中央公論社主催「女流新人賞」を受賞。日本児童文学者協会会員。日本文芸家協会会員。白百合女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 順
 1962年、愛知県生まれ。児童書のイラストなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。