検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宇宙創成から人類誕生までの自然史 読んで楽しむ教科書 140億年の9つの進化を探る

著者名 和田 純夫/著
著者名ヨミ ワダ スミオ
出版者 ベレ出版
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111185888一般図書443//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 純夫
2004
443.9 443.9
宇宙論 地球-歴史 進化論 人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410021007
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 純夫/著
著者名ヨミ ワダ スミオ
出版者 ベレ出版
出版年月 2004.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-035-7
分類記号 443.9
タイトル 宇宙創成から人類誕生までの自然史 読んで楽しむ教科書 140億年の9つの進化を探る
書名ヨミ ウチュウ ソウセイ カラ ジンルイ タンジョウ マデ ノ シゼンシ
副書名 140億年の9つの進化を探る
副書名ヨミ ヒャクヨンジュウオクネン ノ ココノツ ノ シンカ オ サグル
内容紹介 宇宙が始まり、星が生まれ、太陽系が形成され、地球上に人類が誕生する。この壮大な140億年の流れを、様々な角度から、あくまで科学的に詳しく解説する。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学理学系大学院卒業。現在、同大学総合文化研究科専任講師。著書に「一般教養としての物理学入門」など。
件名1 宇宙論
件名2 地球-歴史
件名3 進化論

(他の紹介)内容紹介 宇宙が生まれそして140億年後に人類が登場する。この壮大な時の流れを科学はどのように理解しているのだろうか。
(他の紹介)目次 1 時空の進化―宇宙の始まり
2 粒子の進化―原子が誕生するまで
3 天体と元素の進化―天体の中で元素をつくる
4 太陽系の進化―地球の誕生
5 地球の進化―プレートとプルーム
6 有機物の進化(化学進化)―生命の誕生
7 単細胞生物の進化―進化と共生
8 高等生物の進化―生物の多様化
9 人類の進化―文明の誕生
(他の紹介)著者紹介 和田 純夫
 1949年生まれ。東京大学理学系大学院卒。現在、東京大学総合文化研究科専任講師。専門は素粒子論、量子論、科学論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。