検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

けだものと私

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 淡交社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213517053一般図書914.6/ヨモ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
291.76 291.76
広島県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069180
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 淡交社
出版年月 2000.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-01766-4
分類記号 914.6
タイトル けだものと私
書名ヨミ ケダモノ ト ワタクシ
内容紹介 愛あればこそ人は怒る。毎日何かにカチンときている四方田犬彦流の「遠人愛」とは? 『週刊SPA!』から厳選したコラムをまとめたエッセイ集。
著者紹介 1953年西宮市生まれ。現在、明治学院大学で映画史を教えている。映画・文学・漫画・都市論といった分野で、研究と批評活動を行なう。著書に「日本映画史100年」「モロッコ流謫」など。

(他の紹介)内容紹介 広島県人も知らない広島県のなぞ、不思議189。
(他の紹介)目次 歴史編
考古・遺跡編
人物編
宗教編
文学編
地理編
民俗編
産業編
自然編
(他の紹介)著者紹介 松井 輝昭
 1948年福井県生まれ。福井大学教育学部卒業。広島大学大学院文学研究科博士課程前期修了。広島県立文書館主任研究員、鈴峯女子短期大学教授。専門は、日本中世文化史、文書管理史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 明子
 1946年石川県金沢市生まれ。金沢女子短期大学国文科卒業。ノンフィクション作家。現在、(財)頼山陽記念文化財団評議員、(財)ひろぎん経済研究所理事、(財)広島市動植物園・公園協会理事、広島県博物館協議会委員、広島市立図書館協議会委員、尾道市文化財保護委員会委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。