検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代の俳人101

著者名 金子 兜太/編
著者名ヨミ カネコ トウタ
出版者 新書館
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215556588一般図書911.46/ケ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610559260一般図書911.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 兜太
2004
911.362 911.362
俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410063523
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 兜太/編
著者名ヨミ カネコ トウタ
出版者 新書館
出版年月 2004.9
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-403-25077-7
分類記号 911.362
タイトル 現代の俳人101
書名ヨミ ゲンダイ ノ ハイジン ヒャクイチ
内容紹介 昭和・平成に活動のピークをもった作者と、これからの仕事に期待の持てる作者101人を金子兜太が選出。代表句15選と、そのうち3句について鑑賞文を掲載した。現代俳句を鳥瞰する一冊。
著者紹介 大正8年埼玉県生まれ。加藤楸邨を師とし、『寒雷』同人。昭和37年『海程』創刊、現在主宰。現代俳句協会名誉会長。朝日俳壇選者。日本芸術院賞、蛇笏賞他各賞受賞。著書に「金子兜太集」等。
件名1 俳人

(他の紹介)内容紹介 昭和から平成のこの時期ほど、俳句における守旧と新興の対立・併存の図式が、はっきりヴィヴィッドに現われ、それにつれて代表的な作者の多彩多様な活動が目立っていたときは、いままでにはなかった―斯界の第一人者、金子兜太が示す現代俳句の鳥瞰図。
(他の紹介)目次 1 戦前を中心に活躍した俳人(ホトトギス系
雲母・石楠・馬酔木・天狼系
人間探求派系 ほか)
2 戦後を中心に活躍した俳人(ホトトギス系
石楠・馬酔木・天狼・雲母系
人間探求派系 ほか)
3 戦後派以降の俳人(ホトトギス系
石楠・馬酔木・天狼・その他系
人間探求派系 ほか)
(他の紹介)著者紹介 金子 兜太
 大正8年(1919)埼玉県生まれ。関東平野の西、秩父盆地に育つ。加藤楸邨を師とし、「寒雷」同人。昭和37年「海程」創刊、現在主宰。現代俳句協会名誉会長。朝日俳壇選者。日本芸術院賞、蛇笏賞他各賞受賞。句集十三冊、『金子兜太集』全四巻他著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。