検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学を旅する 朝日選書 698

著者名 小池 滋/著
著者名ヨミ コイケ シゲル
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217345063一般図書913.5/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
837.8 837.8
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210026584
書誌種別 図書(和書)
著者名 小池 滋/著   亀井 俊介/著   川本 三郎/著
著者名ヨミ コイケ シゲル カメイ シュンスケ カワモト サブロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.4
ページ数 202,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259798-4
分類記号 904
タイトル 文学を旅する 朝日選書 698
書名ヨミ ブンガク オ タビスル
内容紹介 ここがあの作家の生まれた街。この路地はあの名作の舞台…。誰もが知っている文学作品ゆかりの地をめぐってヨーロッパ、アメリカ、日本の59か所を訪れる。熟達の3人が案内する、芳醇な旅へのいざない。都市ごとの地図付き。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京都立大学名誉教授。著書に「ロンドン」など。
件名1 文学地理

(他の紹介)内容紹介 漱石の作品は、かなりヘンテコリンで面白い。『こころ』は男同士の恋愛を軸に展開する話とも読めるし、『文鳥・夢十夜』では文鳥を眺めて美しい女の影を夢想しながら、実生活では奥さんの尻に敷かれがちな漱石の姿が見えてきます。それは普通の人間の、百年経っても色褪せない日々の姿です。
(他の紹介)目次 超早わかり!漱石作品ナビ
10分で読む「要約」夏目漱石
声に出して読みたい夏目漱石
私、漱石のファンです
評伝 夏目漱石
漱石文学散歩


内容細目

1 垣根草   5-119
草官散人/作 有澤 知世/校訂
2 新斎夜語   121-191
梅朧館主人/作 浜田 泰彦/校訂
3 新斎夜語   続   193-280
梅朧館主人/作 【ワク】田 将樹/校訂
4 唐土の吉野   281-352
飯倉 洋一/校訂

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。