検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考える技術

著者名 大前 研一/著
著者名ヨミ オオマエ ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215609940一般図書336.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 産業情2410501114一般図書336.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大前 研一
2004
336.2 336.2
問題解決 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410081042
書誌種別 図書(和書)
著者名 大前 研一/著
著者名ヨミ オオマエ ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2004.11
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212492-0
分類記号 336.2
タイトル 考える技術
書名ヨミ カンガエル ギジュツ
内容紹介 スピーディに本質をつかみ、卓越したアイデアを導き出す「思考」を体系的に紹介。マッキンゼー式頭脳鍛錬法から先見力の磨き方まで、すぐに実践できるノウハウが満載。
著者紹介 1943年北九州市生まれ。米マサチューセッツ工科大学大学院で博士号を取得。現在、カリフォルニア大学ロサンゼルス校政策学部教授、中国遼寧省および天津市の経済顧問等を務める。
件名1 問題解決
件名2 思考

(他の紹介)内容紹介 論理思考からアイデアの作り方、先見性の磨き方まで答えのない時代を生き抜くための知的パワーアップ法。
(他の紹介)目次 第1章 思考回路を入れ替えよう
第2章 論理が人を動かす
第3章 本質を見抜くプロセス
第4章 非線形思考のすすめ
第5章 アイデア量産の方程式
第6章 五年先のビジネスを読み解く
第7章 開拓者の思考
(他の紹介)著者紹介 大前 研一
 1943年、北九州市生まれ。早稲田大学理工学部卒業。東京工業大学大学院で修士号、マサチューセッツ工科大学大学院で博士号を取得。経営コンサルティング会社マッキンゼー&カンパニー日本支社長、本社ディレクター、アジア太平洋会長等を歴任。95年退社。96〜97年スタンフォード大学客員教授。現在、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)政策学部教授、オーストラリアのボンド大学客員教授、ペンシルベニア大学ウォートンスクールSEIセンターのボードメンバー等を務める。2002年9月に中国遼寧省および天津市の経済顧問に就任。また2004年3月、韓国・梨花女子大学国際大学院名誉教授に、同年7月には高麗大学名誉客員教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。