検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナポレオンに背いた「黒い将軍」 忘れられた英雄アレックス・デュマ

著者名 トム・リース/著
著者名ヨミ トム リース
出版者 白水社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811721448一般図書289/テ/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911393684一般図書289/政治/青特色コーナ通常貸出在庫 
3 中央1217064250一般図書289.3/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総理府
2018
367.21 367.21
女性問題-歴史 女性雑誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110455934
書誌種別 図書(和書)
著者名 トム・リース/著   高里 ひろ/訳
著者名ヨミ トム リース タカサト ヒロ
出版者 白水社
出版年月 2015.5
ページ数 346,87p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08426-7
分類記号 289.3
タイトル ナポレオンに背いた「黒い将軍」 忘れられた英雄アレックス・デュマ
書名ヨミ ナポレオン ニ ソムイタ クロイ ショウグン
副書名 忘れられた英雄アレックス・デュマ
副書名ヨミ ワスレラレタ エイユウ アレックス デュマ
内容紹介 文豪デュマ・ペールの父にして、有色人種で初めて将軍に昇進したデュマは、捕虜となって牢獄に囚われてしまう…。「モンテ・クリスト伯」のモデルとなった風雲児の数奇な生涯と、革命と戦争の時代を活写する。
著者紹介 1964年ニューヨーク生まれ。歴史学者・伝記作家。『ニューヨーカー』や『ニューヨーク・タイムズ』などに寄稿多数。

(他の紹介)内容紹介 『アンアン』等の80年代雑誌文化は「フェミニズムのようなもの」だった。「女の時代」と言われたあの頃の空気は、なぜ退潮したのか?林真理子、上野千鶴子らに焦点を当てて検証する。
(他の紹介)目次 1章 衣食足りて「かわいい」を知る(昭和の『ベルばら』ブーム
DCブーム ほか)
2章 林真理子と上野千鶴子と小山田ノン(『アンアン』vs.『JJ』
林真理子という存在/「ヒガミ、ネタミ、ソネミ」 ほか)
3章 なぜフェミニズムは没落したのか(「フェミニズムはおばさんの学問」!?
使えないフェミニスト ほか)
4章 今こそ「八〇年代的な空気」を復活させよう(「○○したい!」vs.「○○したくない!」→「○○しろ!」
女にとって「戦争」はオイシクナイ)
(他の紹介)著者紹介 荷宮 和子
 文筆家。女子供文化評論家。1963年神戸市生まれ。神戸大学卒。マーケッターとして女子中、高生の動向を洋服、雑貨を通して追いつつ、漫画、宝塚、キャラクターなどに関するコラムを新聞、雑誌などに執筆。現在はフリー。これまで漫画や宝塚歌劇を台詞で読み解いた本を数多く出版してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。