検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京美術骨董繁盛記 中公新書 1794

著者名 奥本 大三郎/著
著者名ヨミ オクモト ダイサブロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215663798一般図書706.7/オ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥本 大三郎
2005
706.7 706.7
美術商 骨董

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510030269
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥本 大三郎/著
著者名ヨミ オクモト ダイサブロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.4
ページ数 4,305p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101794-3
分類記号 706.7
タイトル 東京美術骨董繁盛記 中公新書 1794
書名ヨミ トウキョウ ビジュツ コットウ ハンジョウキ
件名1 美術商
件名2 骨董

(他の紹介)内容紹介 世の中には古美術商、骨董商、道具屋という商売がある。覗いてみるのが少し怖いこれらの店のなかには、いったい何がひそんでいるのだろうか―。東京の名だたる美術骨董商をめぐること一八軒。店の来歴、往年の名蒐集家の逸事を聞き、数ある名品を実際に手に取りながら、読者とともに、時に人と金とが陰と日なたを行き来し、時に今は見る影もなくなってしまった「教養」が支配する、一種独特の美の世界へと旅をする。
(他の紹介)目次 三渓洞の巻―骨董は世につれ
壷中居の巻―李朝の陶器と小林秀雄
繭山龍泉堂の巻―中国の古陶
甍堂の巻―美はあらゆるところに
飯田好日堂の巻―茶篭の小宇宙
吉平美術店の巻―魯山人は正直で寂しい人
海老屋美術店の巻―渡りのオランダ
池内美術の巻―松永耳庵の想い出、美術商の幸福
春風洞画廊の巻―画の本当の値打ちとは
山中精華堂の巻―西洋での買い付けの苦労と愉快さ
水戸忠交易の巻―モダンな陶器の話など
澄心堂の巻―硯は文人の心の拠り所
小西大閑堂の巻―奈良の仏像
欧亜美術の巻―パキスタン、アフガニスタンの仏像
平山堂の巻―岩崎邸の食器
ギャラリー無境の巻―美術品に境界なし
はせべやの巻―古民具の光沢
小宮山書店の巻―三島由紀夫の目の光
(他の紹介)著者紹介 奥本 大三郎
 1944年(昭和19年)、大阪市生まれ。東京大学仏文科卒、同大学大学院人文科学研究科仏文学専攻修士課程修了、同博士課程中退。横浜国立大学助教授を経て、埼玉大学教授。日本昆虫協会会長、NPO日本アンリ・ファーブル会理事長。著書に『虫の宇宙誌』(青土社、1981年、読売文学賞受賞)、『楽しき熱帯』(集英社、1995年、サントリー学芸賞受賞)、『斑猫の宿』(JTB、2001年、JTB紀行文学大賞)ほか。訳書に『ファーブル昆虫記』(集英社、1991年、産経児童出版文化賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。