検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自閉症スペクトラムがよくわかる本 健康ライブラリー イラスト版

著者名 本田 秀夫/監修
著者名ヨミ ホンダ ヒデオ
出版者 講談社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211753918一般図書493.9//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711511162一般図書493.9//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911397206一般図書493.9//開架通常貸出在庫 
4 興本1011392337一般図書493.9//開架通常貸出在庫 
5 中央1217066941一般図書493.93/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
410.4 410.4
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410081866
書誌種別 図書(和書)
著者名 大谷 和子/著
著者名ヨミ オオタニ カズコ
出版者 ぴあ
出版年月 2004.11
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-8356-0980-8
分類記号 911.162
タイトル 名歌即訳若山牧水 短歌の意味がすぐわかる!
書名ヨミ メイカ ソクヤク ワカヤマ ボクスイ
副書名 短歌の意味がすぐわかる!
副書名ヨミ タンカ ノ イミ ガ スグ ワカル
内容紹介 旅と自然と酒を愛し、生涯、少年の心を持ち続けた歌人、若山牧水の代表的な短歌を、誰もがわかる現代語訳と解説付きで紹介する。約6900首の中から473首を選び、歌集の歌の配列にしたがって収録。
著者紹介 1955年静岡県生まれ。歌人。歌誌『白鳥』会員、現代歌人協会会員、日本文芸家協会会員。歌集に「水の迷宮」「夢の構図」「空色朝顔」「笑ふ人」がある。

(他の紹介)内容紹介 ボッティチェリからワイエスまで、西洋名画の感動部分を世界最高水準の印刷で再現。
(他の紹介)目次 『ヴィーナスの誕生』サンドロ・ボッティチェリ
『春(プリマヴェーラ)』サンドロ・ボッティチェリ
『最後の晩餐』レオナルド・ダ・ヴィンチ
『モナ・リザ』レオナルド・ダ・ヴィンチ
『アダムの創造』ミケランジェロ・ブオナローティ
『野ウサギ』アルブレヒト・デューラー
『快楽の園』ヒエロニムス・ボス
『ネーデルラントのことわざ』ピーテル・ブリューゲル
『画架の前の自画像』レンブラント・ファン・レイン
『レースを編む女』ヤン・フェルメール〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 結城 昌子
 武蔵野美術大学卒業。グラフィックデザイナー、アートエッセイスト。アートとの新しいコミュニケーションを提案する書籍を多数、企画執筆。油絵を描きながら国内、海外の美術館を150以上訪ね、本書掲載のほぼすべての作品を現地で実物体験している。また、アート作品にかかわる土地を訪ね歩き、紀行エッセイを雑誌メディアなどに発表。アートのフィールドワーカーとしても定評がある。1993年以降、子どものためのアートの絵本の企画制作をきっかけに、子どもとアートをつなぐ活動を開始。『朝日小学生新聞』紙上に「遊んでアーティスト」を連載中。「名画に挑戦」と銘打ったオリジナルのワークショップ、講演などを展開している。日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。