検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジョン・ダン博士の生涯

著者名 アイザック・ウォルトン/[著]
著者名ヨミ アイザック ウォルトン
出版者 こびあん書房
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212610594一般図書931/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
796.021 796.021
異文化間コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810309349
書誌種別 図書(和書)
著者名 アイザック・ウォルトン/[著]   曽村 充利/訳
著者名ヨミ アイザック ウォルトン ソムラ ミツトシ
出版者 こびあん書房
出版年月 1993.8
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-87558-042-8
分類記号 931.5
タイトル ジョン・ダン博士の生涯
書名ヨミ ジョン ダン ハクシ ノ ショウガイ
内容紹介 「釣魚大全」で知られるウォルトンはダン晩年の親しい友人であった。愛情と尊敬心を込めて描き出された、偉大なる詩人にして聖職者の肖像は真実であり、小編ながら完成度の高い伝記文学である。解説でウォルトンとグレート・テューサークルの関係を論じる。

(他の紹介)内容紹介 本書は「人間と組織」の問題をとりあげる。ここでは広範囲にわたる現実の話題を提供し、さまざまな事例のなかから異文化接触について理解を深めることを目的とする。とくに次のトピックは興味深く、有益であり、ここのハイライトとしたい。すなわち、ユーモア、メディア、広告、多文化組織としての企業、異文化教育とトレーニング、プレゼンテーションと議論、ドラマ教育と自己表現、多言語社会、取引と交渉、契約、国際姉妹都市、自治体の国際化、異文化倫理などである。
(他の紹介)目次 ユーモアと異文化コミュニケーション―桂枝雀の英語落語
メディアと異文化ステレオタイプ
テレビ広告からみた日米文化比較
多文化組織としての企業運営
異文化理解の教育とトレーニング
異文化に通じる自己表現―ドラマ教育の貢献
バイリンガリズムとバイリンガル教育―多民族国家アメリカの実情
プレゼンテーションと議論の交差点
取引と交渉のかけ橋
契約の概念と慣行〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 本名 信行
 青山学院大学国際政治経済学部教授。専門は社会言語学・国際コミュニケーション・手話言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 高二
 山梨大学教育人間科学部助教授。専門は社会言語学・異文化コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹下 裕子
 東洋英和女学院大学社会科学部社会科学科助教授。専門は異文化コミュニケーション・社会言語学・時事英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホッファ,ベイツ
 トリニティ大学教授。専門は社会言語学・異文化コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヒル,ブルックス
 トリニティ大学教授。専門はコミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。