検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異文化コミュニケーション・ワークブック

著者名 八代 京子/[ほか]著
著者名ヨミ ヤシロ キョウコ
出版者 三修社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214941740一般図書361.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
361.45 361.45
異文化間コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110064590
書誌種別 図書(和書)
著者名 八代 京子/[ほか]著
著者名ヨミ ヤシロ キョウコ
出版者 三修社
出版年月 2001.9
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-01851-7
分類記号 361.45
タイトル 異文化コミュニケーション・ワークブック
書名ヨミ イブンカ コミュニケーション ワークブック
内容紹介 異文化コミュニケーションの基礎となる開かれた心と態度、コミュニケーション活動への積極的な参加行動力を養うためのエクササイズから構成。また、異文化コミュニケーションの理論も紹介。
件名1 異文化間コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 本書は、異文化コミュニケーションの基礎である開かれた心と態度、そしてコミュニケーション活動への積極的な参加行動力を養うための多くのエクササイズから成っている。それらのエクササイズとその解説を通して異文化理解に必要な自己気付き、自文化および他文化に関する情報を学習することができる。さらに、異文化コミュニケーションの理論も紹介。また、積極的な発信型のコミュニケーション、すなわち、アサーティブ・コミュニケーション能力を付けるためのエクササイズも収めてある。
(他の紹介)目次 第1章 異文化コミュニケーションとは
第2章 コミュニケーション・スタイル
第3章 言語コミュニケーション
第4章 非言語コミュニケーション
第5章 価値観
第6章 自分を知る
第7章 異文化コミュニケーション・スキル
付 異文化シミュレーション
(他の紹介)著者紹介 八代 京子
 1945年生まれ。国際基督教大学大学院博士課程後期単位取得。教育学修士。現在、麗澤大学国際経済学部教授。異文化コミュニケーション学会会長(1995年から1999年)。専攻は異文化コミュニケーション、英語教育、社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 晶子
 1950年生まれ。サンフランシスコ州立大学大学院で修士号取得。スタンフォード大学教育学部客員研究員。帰国後、NHKの国際放送の仕事に従事すると共に、企業の異文化研修を担当。90年から桜美林大学に勤務、現在、桜美林大学文学部言語コミュニケーション学科教授。95年にアメリカの異文化学会であるSIETAR Internationalから日本人女性として初めて「異文化教育特別功労賞」を受賞。現在、異文化コミュニケーション学会SIETAR Japan会長。専攻は異文化コミュニケーション、スピーチコミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 容視子
 1948年生まれ。アンティオーク大学・マクグレガー大学院(米国オハイオ州)で修士号取得。ナイジェリア、サウジアラビア、ベトナムなどに通算14年住む。現在、海外生活アドバイザーとして企業・官庁の海外赴任前研修を行う。国際基督教大学非常勤講師。専攻は異文化コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 志都
 1967年生まれ。ポートランド州立大学大学院で修士号取得。現在、青森公立大学専任講師。専攻はコミュニケ―ション、異文化コミュニケーション、異文化間教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コミサロフ 喜美
 1968年生まれ。レズリーカレッジ大学院修士課程修了(米国マサチューセッツ州)。現在、東京外国語大学、麗澤大学非常勤講師。専攻は異文化コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。