検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天皇明仁の昭和史

著者名 高杉 善治/著
著者名ヨミ タカスギ ゼンジ
出版者 ワック
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911313823一般図書288//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
288.41 288.41
上皇陛下

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610005493
書誌種別 図書(和書)
著者名 高杉 善治/著   小池 松次/編
著者名ヨミ タカスギ ゼンジ コイケ マツジ
出版者 ワック
出版年月 2006.1
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-89831-087-7
分類記号 288.41
タイトル 天皇明仁の昭和史
書名ヨミ テンノウ アキヒト ノ ショウワシ
内容紹介 「なぜ、日本は特攻隊戦法をとらなければならないの」 戦争を肌で感じながら無邪気に真剣に質問をなさった明仁天皇。大東亜戦争下、そして戦後の混乱期における今上天皇の唯一の記録。御用掛だけが知る真実を明らかにする。
著者紹介 1901〜78年。栃木県生まれ。元陸軍中佐、陸士37期生。日中戦争への従軍等を経て、学習院軍事教官兼御用掛を担任。終戦後、宮内庁御用掛嘱託を務めた。

(他の紹介)内容紹介 「なぜ、日本は特攻隊戦法をとらなければならないの」戦争を肌で感じながら無邪気に真剣に質問をなさった明仁天皇。その貧しいけれど周囲の愛情に見守られた少年時代。御用掛だけが知る真実。大東亜戦争下、そして戦後の混乱期における今上天皇の唯一の記録。
(他の紹介)目次 第1章 皇太子さまの疎開(両殿下と離れて
空襲と本土決戦)
第2章 貧しかった終戦後(お住まいを失って
好奇心旺盛に)
第3章 美智子さまをお迎えして(民主化された皇室
皇太子さまのご外遊)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。