検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女性画家たちと戦争

著者名 吉良 智子/著
著者名ヨミ キラ トモコ
出版者 平凡社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911691731一般図書723//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ファーブル 小林 清之介 たかはし きよし 須田 孫七
2008
219.9 219.907
日本-教育 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111586848
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉良 智子/著
著者名ヨミ キラ トモコ
出版者 平凡社
出版年月 2023.7
ページ数 278p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83929-6
分類記号 723.1
タイトル 女性画家たちと戦争
書名ヨミ ジョセイ ガカタチ ト センソウ
内容紹介 第二次大戦中、女性画家たちは何を考え、<大東亜戦皇国婦女皆働之図>を描いたのか。長谷川春子や桂ゆき、三岸節子、そして女流画家奉公隊の足跡を追う。近年の調査で明らかになった事項も収録。
著者紹介 東京都生まれ。千葉大学大学院人文社会科学研究科修了。博士(文学)。日本女子大学学術研究員、東洋英和女学院大学、京都芸術大学、実践女子大学等非常勤講師。
件名1 画家-日本
件名2 戦争画
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 富樫・畠山・佐々・前田氏の群雄と加賀一向一揆が割拠した往時を偲ばせる空堀や上塁、曲輪が訪れる者を魅了する。石川県内から精選した名城五六を能登・加賀に分け、豊富な図版を交え平易に紹介。シリーズ北陸編完成。
(他の紹介)目次 能登(正院川尻城
飯田城
黒峰城
馬場城
松波城 ほか)
加賀(多田城
笠野鳥越城
富田和田山城
莇谷城
鳥越弘願寺 ほか)
(他の紹介)著者紹介 向井 裕知
 1974年、石川県に生まれる。現在、金沢市文化スポーツ局歴史都市推進課(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。