検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナチュラリスト・田淵行男の世界

著者名 東京都写真美術館/企画監修
著者名ヨミ トウキョウト シャシン ビジュツカン
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214813089一般図書740.2/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
160 160
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510031053
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都写真美術館/企画監修   田淵行男記念館/企画監修
著者名ヨミ トウキョウト シャシン ビジュツカン タブチ ユキオ キネンカン
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.5
ページ数 268p
大きさ 25cm
ISBN 4-635-31019-1
分類記号 740.21
タイトル ナチュラリスト・田淵行男の世界
書名ヨミ ナチュラリスト タブチ ユキオ ノ セカイ
内容紹介 日本を代表する山岳写真家であり、蝶や花の生態を精密に記録したナチュラリスト・田淵行男。自然を直視した写真家として、また、カメラによる観察記録を続けたネイチャーフォトの先駆者としての大きな業績をまとめる。

(他の紹介)内容紹介 なぜ宗教は発生したのか?なぜ宗教は人々の心をとらえるのか?宗教の「謎」を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 宗教、基礎の基礎
第2章 宗教のはじまりと普及
第3章 ユダヤ教の常識
第4章 キリスト教の常識
第5章 イスラム教の常識
第6章 仏教の常識
(他の紹介)著者紹介 白取 春彦
 青森県青森市に生まれる。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒業。1979年、ベルリン自由大学入学。哲学・宗教・文学を学ぶ。1985年に帰国後、著述業に専念する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。