検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水墨画季節の花の作品づくり 墨一色の美しさ

著者名 岩瀬 玉泉/著
著者名ヨミ イワセ ギョクセン
出版者 日貿出版社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011114384一般図書724.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610030307
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩瀬 玉泉/著
著者名ヨミ イワセ ギョクセン
出版者 日貿出版社
出版年月 2006.5
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-8170-3481-5
分類記号 724.17
タイトル 水墨画季節の花の作品づくり 墨一色の美しさ
書名ヨミ スイボクガ キセツ ノ ハナ ノ サクヒンズクリ
副書名 墨一色の美しさ
副書名ヨミ スミ イッショク ノ ウツクシサ
内容紹介 春夏秋冬の代表的な花木24種類を、F6〜30号、短冊、円窓、扇面など、さまざまなサイズ・形式・描法で描き分けた110作例を掲載。個別の花や葉の描き方の他、作品作りのポイントを紹介。多彩な作例で実践的に学べる。
著者紹介 1948年佐賀県唐津市生まれ。青山学院女子短期大学卒業。玉泉水墨画会主宰。全日本水墨画展大賞受賞。著書に「運筆から学ぶ花の水墨画」がある。
件名1 水墨画
件名2 花鳥画

(他の紹介)内容紹介 春夏秋冬の代表的な花木24種類を、F6〜30号、短冊、円窓、扇面など、さまざまなサイズ・形式・描法で描き分けた110作例を掲載。個別の花や葉の描き方の他、作品づくりのポイントを紹介しました。多彩な作例で、「この花をもっと大きいサイズで描きたい」、「違う構図のお手本がほしい」、「扇面や短冊を描いてみたい」といった悩みにこたえます。
(他の紹介)目次
木蓮
椿
菜の花
スイートピー
薔薇
菖蒲
紫陽花
牡丹
朝顔〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岩瀬 玉泉
 本名・和華子。1948年、佐賀県唐津市に生まれる。1969年、青山学院女子短期大学卒業。山田玉雲師に水墨画を学ぶ。1996年、全日本水墨画展大賞受賞。現在、玉泉水墨画会主宰。全国水墨画美術協会無鑑査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。