検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新しいスタイルの学校 制度改革の現状と課題

著者名 藤田 晃之/著
著者名ヨミ フジタ テルユキ
出版者 数研出版
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711276709一般図書373//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
372.107 372.107
日本-教育 教育制度 学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610030795
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 晃之/著
著者名ヨミ フジタ テルユキ
出版者 数研出版
出版年月 2006.5
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-410-13889-8
分類記号 372.107
タイトル 新しいスタイルの学校 制度改革の現状と課題
書名ヨミ アタラシイ スタイル ノ ガッコウ
副書名 制度改革の現状と課題
副書名ヨミ セイド カイカク ノ ゲンジョウ ト カダイ
内容紹介 教育問題を新たな発想と仕組みの中で解決しようとする動きは、いま日本の学校のあり方の変革を迫っている。この全体像を浮き彫りにし、その特質を素描しつつ、内包する問題点と将来の課題を提示する。
著者紹介 1963年茨城県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科助教授。著書に「キャリア開発教育制度研究序説」など。
件名1 日本-教育
件名2 教育制度
件名3 学校

(他の紹介)内容紹介 公立中高一貫校、教育特区、学校選択制、企業・NPOによる学校…日本の学校はどこに向かうのか?学校制度改革の「いま」と「これから」を鋭く分析。
(他の紹介)目次 序章 新制学校制度発足60年の軌跡
第1章 この10年の潮流を読み解く
第2章 アウトプット・コントロール型の改革と教育特区
第3章 不登校児童生徒へのきめ細やかな対応の可能性
第4章 特区研究開発学校の現状
第5章 学校設置者の多様化と現状の課題
第6章 公立小・中学校選択制の理念と現実
第7章 公立中高一貫校とエリート教育の意味
終章 誰に対して「よい」教育を提供すべきか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。