検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

固体物理 現代科学選書 その発展と現代の焦点

著者名 芳田 奎/編
著者名ヨミ ヨシダ ケイ
出版者 岩波書店
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210410781一般図書428.4/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
フィンランド-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810097939
書誌種別 図書(和書)
著者名 芳田 奎/編
著者名ヨミ ヨシダ ケイ
出版者 岩波書店
出版年月 1976
ページ数 281p
大きさ 21cm
分類記号 428.4
タイトル 固体物理 現代科学選書 その発展と現代の焦点
書名ヨミ コタイ ブツリ
副書名 その発展と現代の焦点
副書名ヨミ ソノ ハッテン ト ゲンダイ ノ ショウテン
件名1 固体

(他の紹介)目次 1 PISAの測った学力(日本の国際学力は
いくつかの国際学力調査 ほか)
2 世界一の秘密(なぜ世界一になったのか
フィンランドとはどんな国か ほか)
3 フィンランドの子どもたちはなぜよく学ぶのか(学習とは知識の受容ではない
教え合い、学び合いから知識が作られる ほか)
4 フィンランドの教育背景(教室も学校もファミリー、福祉としての教育
特別なニーズに対応した教育 ほか)
5 世界標準の学力に向けて(明日の市民のための学力―OECDの動向
コンピテンシーの登場―DeSeCo計画 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福田 誠治
 1950年岐阜県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。都留文科大学文学部比較文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 固体物理のあゆみ
久保 亮五/著
2 結晶格子の物理学
松原 武生/著
3 固体の電子状態と結晶変形
金森 順次郎/著
4 金属強磁性と電子相関
守谷 亨/著
5 金属における局在モーメント
芳田 奎/著
6 磁性研究の発展
永宮 健夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。