検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳句と歩く 角川俳句ライブラリー

著者名 宇多 喜代子/著
著者名ヨミ ウダ キヨコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112070784一般図書911.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1217163193一般図書911.3/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇多 喜代子
2013
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110566171
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇多 喜代子/著
著者名ヨミ ウダ キヨコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.5
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-400124-7
分類記号 911.304
タイトル 俳句と歩く 角川俳句ライブラリー
書名ヨミ ハイク ト アルク
内容紹介 食のこと、戦争の記憶、失われゆく日本の文化や自然-。名句の主題や背景を追究し、俳句の底に見える事象を洞察する。目を凝らして俳句を見つめる現代俳句界屈指の俳人によるエッセイ。『俳句』連載を再編集し単行本化。
著者紹介 昭和10年山口生まれ。俳誌『草樹』会員代表、読売俳壇選者。「象」で第35回蛇笏賞受賞。紫綬褒章受章。ほかの著書に「宇多喜代子俳句集成」「里山歳時記」など。
件名1 俳句

(他の紹介)内容紹介 ゲーデル(一九〇六‐七八)の不完全性定理論文は、数学の定理でありながら哲学、心理学、現代思想、情報科学などの研究者をひきつけ、様々な影響を与えた。「解説」では、不完全性定理論文の歴史的経緯を説明し、その内容を丹念に解説する。
(他の紹介)目次 第1部 翻訳
第2部 解説(不完全性定理とは何か?
厳密化、数の発生学、無限集合論 1821‐1897
論理主義:数学再創造とその原罪 1884‐1903
ヒルベルト公理論:数学は完全である 1888‐1904
数学基礎論論争 1904‐1931
不完全性定理のその後
不完全性定理論文の仕組み
論文の構造
あとがき)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。