検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぴかくんめをまわす R.I.C. story chest Sid the signal

著者名 松居 直/作
著者名ヨミ マツイ タダシ
出版者 アールアイシー出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222154807児童図書E901/マツ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
471.3 471.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420004549
書誌種別 図書(児童)
著者名 松居 直/作   長 新太/絵   リチャード・マクナマラ/訳
著者名ヨミ マツイ タダシ チョウ シンタ リチャード マクナマラ
出版者 アールアイシー出版
出版年月 2004.10
ページ数 27p
大きさ 27cm
ISBN 4-902216-22-1
分類記号 E
タイトル ぴかくんめをまわす R.I.C. story chest Sid the signal
書名ヨミ ピカクン メ オ マワス
副書名 Sid the signal
副書名ヨミ シド ザ シグナル
内容紹介 忙しく働きすぎて目をまわした信号機のぴかくんに街は大混乱、人も自動車もごちゃごちゃになり…。ユーモアたっぷりの絵が、あわただしい町中と信号機の一日を描き出す絵本。1966年福音館書店刊の英語版。

(他の紹介)内容紹介 日本全国の評判のブランド米からNo.1を選ぶ!!誰もが信じるコシヒカリ神話が崩れていく!!安い米だって味は決して負けてはいない。お米博士が科学的に解明した“美味の根拠”。
(他の紹介)目次 プロローグ 日本一「おいしい米」の秘密をさぐる
第1章 炊きたてご飯の「おいしさ」チェック(花輪ばやし―田舎の小さな米屋から生まれた
牧場のしずく―酪農の里で生まれた牧牛の米
河内米―川の氾濫で田んぼが肥沃になった
金芽米―金メダリストも認めた米の秘密 ほか)
第2章 「おいしい米」にこだわる産地(わきあがるおいしい米作りの気運
日本の米の歴史、コシヒカリの繁栄まで
おいしさの秘密、コシヒカリ系のすべて
なぜ、山形・秋田・新潟・宮城に「米作り名人」が集中するか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 大坪 研一
 1951年に生まれる。東京大学理学部生物化学科卒業。農林水産省入省後、食品総合研究所に配属。1989年に東北大学大学院農学部農学博士。独立行政法人食品総合研究所穀類特性研究室長、同食品素材部長を経て、現職。日本の米・食味鑑定に関する第一人者として活躍。食糧庁「米の食味の改良に関する研究会」委員を務め、米の普及活動に勤しむ。お茶の水女子大学大学院、東京農業大学にて客員教授を務める。日本食品科学工学会奨励賞受賞、日本農芸化学会英文誌論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。