検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダリ 「知の再発見」双書 130 シュルレアリスムを超えて

著者名 ジャン=ルイ・ガイユマン/著
著者名ヨミ ジャン ルイ ガイユマン
出版者 創元社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611468331一般図書723//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711285353一般図書723//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111238653一般図書723.3//開架通常貸出在庫 
4 新田1610609735一般図書723//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ルイ・ガイユマン 伊藤 俊治 遠藤 ゆかり
2006
723.36 723.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610069489
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=ルイ・ガイユマン/著   伊藤 俊治/監修   遠藤 ゆかり/訳
著者名ヨミ ジャン ルイ ガイユマン イトウ トシハル エンドウ ユカリ
出版者 創元社
出版年月 2006.10
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21190-0
分類記号 723.36
タイトル ダリ 「知の再発見」双書 130 シュルレアリスムを超えて
書名ヨミ ダリ
副書名 シュルレアリスムを超えて
副書名ヨミ シュルレアリスム オ コエテ
内容紹介 独自の表現方法を用いて、悪夢のような非現実的世界を描きだした画家、サルバドール・ダリ。20世紀美術界最大の奇才の芸術と生涯を、貴重な写真や多数の作品とともに辿ります。
著者紹介 美術史家。パリ第4大学(ソルボンヌ)助教授。複数の美術雑誌の創刊者で、多数の国際雑誌にも寄稿している。著書に「1940年代のインテリア・デザイナー」「ダリ、満たされない欲望」など。

(他の紹介)目次 第1章 カタルニアでの少年時代
第2章 ダリ、ロルカ、ブニュエル
第3章 オートマティスムに対抗する偏執狂的実験
第4章 『大自慰者』から『ナルシスの変身』へ
第5章 社交界と装飾・オブジェ・建築
第6章 古典主義に立ちもどった「ドル亡者」
資料篇
(他の紹介)著者紹介 ガイユマン,ジャン=ルイ
 美術史家。パリ第4大学(ソルボンヌ)助教授。複数の美術雑誌の創刊者で、多数の国際雑誌にも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 俊治
 1953年生まれ。東京大学文学部美術史科学科卒。東京芸術大学先端芸術表現科教授。美術史・写真史にとどまらず、その活動の場は視覚芸術全般から、テクノロジー論や身体論にまで及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 1971年生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。