検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京教育史資料大系 第10巻

著者名 東京都立教育研究所/編集
著者名ヨミ トウキョウトリツ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 東京都立教育研究所
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210231930一般図書T372.1/キ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都立教育研究所
2012
210.3 210.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810011374
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都立教育研究所/編集
著者名ヨミ トウキョウトリツ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 東京都立教育研究所
出版年月 1974
ページ数 994,16p
大きさ 27cm
分類記号 372.136
タイトル 東京教育史資料大系 第10巻
書名ヨミ トウキョウ キョウイクシ シリョウ タイケイ
件名1 東京都-教育

(他の紹介)内容紹介 遣唐使についての盲点のいくつかを取り上げて、遣唐使の知られざる行き来の実態を描く。
(他の紹介)目次 序章 弘法にも筆の誤り(『空海の風景』への疑問
遣唐使の航海についての定説への疑問)
第1章 遣隋使・遣唐使の派遣回数(小野妹子と遣隋使
遣隋使の派遣回数 ほか)
第2章 遣唐使の時代区分と航路(遣唐使の時代区分
北路―朝鮮半島沿いの沿岸航路 ほか)
第3章 遣唐使の航跡と事績(第一回遣唐使 犬上御田耜
第二回遣唐使 吉士長丹 ほか)
第4章 遣唐使の船と航海(遣唐使船の形と大きさ
推進力は網代の帆 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上田 雄
 1931年、神戸市生まれ。神戸大学文理学部文科日本史学科、法政大学文学部地理学科(通信課程)卒業。高等学校教諭、(財)阪急学園・池田文庫学芸員をつとめる。現在、日本海事史学会地方理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。