検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学力問題・ゆとり教育 リーディングス日本の教育と社会 1

著者名 山内 乾史/編著
著者名ヨミ ヤマノウチ ケンシ
出版者 日本図書センター
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711292375一般図書371//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
372.107 372.107
日本-教育 教育政策 学力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610083837
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 乾史/編著   原 清治/編著
著者名ヨミ ヤマノウチ ケンシ ハラ キヨハル
出版者 日本図書センター
出版年月 2006.11
ページ数 7,393p
大きさ 22cm
ISBN 4-284-30116-0
分類記号 372.107
タイトル 学力問題・ゆとり教育 リーディングス日本の教育と社会 1
書名ヨミ ガクリョク モンダイ ユトリ キョウイク
内容紹介 教育問題の「いま」と「これから」を考えるための重要論文を精選した知のアンソロジー。「ゆとり教育の実施と学力論争」「学力のメルクマールをめぐって」「学力問題の展開と教育改革の方向」など4部に分けて全18編を収録。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。神戸大学大学教育推進機構 大学院国際協力研究科助教授。
件名1 日本-教育
件名2 教育政策
件名3 学力

(他の紹介)目次 第1部 ゆとり教育の実施と学力論争(なぜ、今「ゆとり教育」なのか
日本の大学生の数学力 ほか)
第2部 学力の実証的研究(小学校の授業経験と中学校時の学力
低学力克服への戦略 ほか)
第3部 学力のメルクマールをめぐって(習熟とは何か
学力評価研究の最前線 ほか)
第4部 学力問題の展開と教育改革の方向(楽しい授業・学校論の系譜学
日本の教育改革が進むべき方向 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山内 乾史
 1963年、大阪府生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中途退学。広島大学大学院教育研究センター助手、神戸大学大学教育研究センター講師、助教授を経て、神戸大学大学院教育推進機構/大学院国際協力研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 清治
 1960年、長野県生まれ。関西大学大学院社会学研究科博士後期課程満期退学。佛教大学教育学部教授、教育実習支援センター長。大学コンソーシアム京都高等教育センター研究員も併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 なぜ、今「ゆとり教育」なのか   29-38
寺脇 研/著
2 日本の大学生の数学力   39-56
戸瀬 信之/著 西村 和雄/著
3 不平等問題のダブルスタンダードと「能力主義的差別」   57-68
苅谷 剛彦/著
4 「学力」を超える   69-76
汐見 稔幸/著
5 「学力低下論」への反論   77-92
浅沼 茂/ほか著
6 学力低下批判のポリティックス分析   93-105
長尾 彰夫/著
7 小学校の授業経験と中学校時の学力   116-121
清水 睦美/著
8 低学力克服への戦略   122-138
志水 宏吉/著
9 若者の就業機会の減少と学力低下問題   139-168
太田 聰一/著
10 ゆとり教育下における私立中学生の親の態度と行動分析   169-190
西村 幹子/著
11 習熟とは何か   199-226
松下 佳代/著
12 学力評価研究の最前線   227-247
田中 耕治/著
13 国家のためでもなく企業のためでもなく   248-260
斎藤 貴男/著
14 加速する能力主義と進む管理   261-286
北村 小夜/著
15 個性という強迫   287-302
小浜 逸郎/著
16 楽しい授業・学校論の系譜学   313-330
松下 良平/著
17 日本の教育改革が進むべき方向   331-360
諏訪 哲郎/著
18 教育改革を読む   361-377
小谷 敏/著 関 曠野/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。