検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

真夜中のパン屋さん [1] teenに贈る文学 2-1 真夜中のパン屋さんシリーズ 1 午前0時のレシピ

著者名 大沼 紀子/[著]
著者名ヨミ オオヌマ ノリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211830351一般図書Y/おお/ティーンズ通常貸出在庫 
2 佐野0311550297一般図書913.6/お/ティーンズ通常貸出在庫 
3 舎人0411686272一般図書Y913.6/おおぬ/ティーンズ通常貸出在庫 
4 江北0611824863一般図書Y913.6/オオヌ/ティーンズ通常貸出在庫 
5 やよい0811803618一般図書/おおぬ/ティーンズ通常貸出在庫 
6 興本1011476353一般図書913.6/オオヌマ/1ティーンズ通常貸出在庫 
7 中央1217431442一般図書Y913/オオ/閉架-TS通常貸出在庫 
8 梅田1311438988一般図書Y913.6/おお/ティーンズ通常貸出在庫 
9 新田1620381549一般図書Y/おお/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
369.31 369.31
新潟県中越地震(2004) 災害救助 小千谷市-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110344666
書誌種別 図書(児童)
著者名 大沼 紀子/[著]
著者名ヨミ オオヌマ ノリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-13879-3
分類記号 913.6
タイトル 真夜中のパン屋さん [1] teenに贈る文学 2-1 真夜中のパン屋さんシリーズ 1 午前0時のレシピ
書名ヨミ マヨナカ ノ パンヤサン
内容紹介 都会の片隅に真夜中にだけ開く不思議なパン屋さんがあった。夜な夜な集まる変わったお客様たちが巻き起こす、切なくも心あたたまる事件とは?
著者紹介 1975年岐阜県生まれ。2005年に「ゆくとしくるとし」で第9回坊っちゃん文学賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「ばら色タイムカプセル」など。
改題・改訂等に関する情報 初版:ポプラ文庫 2011年刊

(他の紹介)内容紹介 一瞬にして大地が裂け、山が崩れ、家屋が倒壊…正に地獄絵と化す。復旧・復興への自治体の苦悩。当時小千谷市災害対策本部長、前小千谷市長関広一が自治体の災害対策を提言。
(他の紹介)目次 その時どうした
情報はどうなった
避難所
り災証明
家屋解体等の処分
復旧工事
応急仮設住宅
施設の被害と運用
各団体の行動
ボランティア
マスコミ
基金と義援金
災害関連死と災害弔慰金
今後の課題と提言
(他の紹介)著者紹介 関 広一
 1935年現・小千谷市片貝町で生まれる。1958年〜1971年12年7ヶ月間小千谷市役所職員。1971年〜1998年27年7ヶ月間小千谷市議会議員、議長、副議長、監査委員歴任。1998年〜2006年8年間小千谷市長。1972年〜1994年22年間新潟県労働金庫監事。2006年11月小千谷市長退任まで後半2年間、中越大震災復旧・復興に尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 Open   7-14
2 Fraisage   材料を混ぜ合わせる   15-74
3 Pétrissage & Pointage   生地捏ね&第一次発酵   75-126
4 Division & Détente   分割&ベンチタイム   127-168
5 Façonnage & Apprêt   成形&第二次発酵   169-216
6 Coupe   クープ   217-260
7 Cuisson avec buée   焼成   261-315

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。