検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人の叡知 未来を切り開く先人たちの訓

著者名 藤堂 瞭三郎/著
著者名ヨミ トウドウ リョウザブロウ
出版者 青萠堂
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811716398一般図書281//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 潤 風野 真知雄 武内 涼 中路 啓太 宮本 昌孝 矢野 隆 吉川 永青
2023
160 160
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110125117
書誌種別 図書(和書)
著者名 加来 耕三/著
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 さくら舎
出版年月 2012.3
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-906732-05-0
分類記号 210.04
タイトル 誰が、なぜ?加来耕三のまさかの日本史
書名ヨミ ダレ ガ ナゼ カク コウゾウ ノ マサカ ノ ニホンシ
内容紹介 徳川十五代の将軍の中で一番の独裁者は? 日本で一番いいかげんな僧侶は? 「武士道」はなぜ世界的ベストセラーになったか? 歴史家・加来耕三が日本史のヒーローたちのまさかの素顔を紹介する。
著者紹介 1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。歴史家、作家。著書に「不敗の宰相大久保利通」「世界史のなかの平清盛」「加来耕三の感動する日本史」など。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)目次 世界と日本の信仰のかたち
第1章 仏教
第2章 キリスト教
第3章 イスラーム教
芸術ともいえる信仰のこころ
第4章 神道
第5章 世界の宗教
第6章 古代の神々
(他の紹介)著者紹介 山折 哲雄
 1931年サンフランシスコ生まれ。東北大学文学部印度哲学科卒業。白鳳女子短期大学学長、京都造形芸術大学大学院長、国際日本文化研究センター教授、同所長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。