検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カタストロフか生か コロナ懐疑主義批判

著者名 ジャン=ピエール・デュピュイ/著
著者名ヨミ ジャン ピエール デュピュイ
出版者 明石書店
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311565343一般図書498.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
527 527
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111545631
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=ピエール・デュピュイ/著   渡名喜 庸哲/監訳
著者名ヨミ ジャン ピエール デュピュイ トナキ ヨウテツ
出版者 明石書店
出版年月 2023.1
ページ数 289p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5497-2
分類記号 498.6
タイトル カタストロフか生か コロナ懐疑主義批判
書名ヨミ カタストロフ カ セイ カ
副書名 コロナ懐疑主義批判
副書名ヨミ コロナ カイギ シュギ ヒハン
内容紹介 新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、「生政治」や「剝き出しの生」といった概念のもと、パンデミックの深刻さを矮小化するコロナ懐疑主義。気鋭の哲学者がパンデミックにおける知識人たちの欺瞞を暴き出す。
著者紹介 フランスの哲学者。理工科学校名誉教授、スタンフォード大学教授、フランス放射線防護原子力安全研究所倫理委員会委員長を歴任。著書に「ありえないことが現実になるとき」など。
件名1 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 キノコといえば山で採るもの、スーパーで買うもの、素人がつくるのはとても…と思っていませんか?でも実は家庭菜園よりもはじめやすいのです。庭木の下や軒下など、少しのスペースがあれば原木栽培ができます。自分で育てた原木栽培のキノコは、木の栄養をじっくり吸って、香りも味もこく、ボリュームたっぷり、野生のものにも劣りません。一度食べれば、スーパーに売っている菌床栽培ものがもの足りなくなってしまうことでしょう。本書では、本物の味が楽しめる原木栽培を、家庭栽培向けに豊富なイラストでわかりやすく紹介。新版にあたって、雑菌に弱くこれまで原木裁培が難しかったマイタケ、ヤマブシタケ、マスタケの短木殺菌栽培法を新たに追加し、全一六種解説。
(他の紹介)目次 1 自家用なら本もののキノコにこだわろう(こんなに違う姿、味、香り
料理が楽しくなる本もののキノコ ほか)
2 これだけわかればよい栽培の基礎知識(原木も道具もない人が栽培を楽しむには
原木栽培の手順 ほか)
3 実際編 原木栽培(シイタケ
ナメコ ほか)
4 実際編 オガクズ栽培(ブナシメジ
マッシュルーム)
付録
(他の紹介)著者紹介 大貫 敬二
 大正15年、宇都宮市生まれ。昭和23年、東京高等師範学校研究科動物科を病気のため中退。昭和32年、(株)北日本食用菌研究所勤務。昭和37年(有)大貫菌蕈設立。平成14年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。