検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

液晶・PDP・有機EL徹底比較

著者名 岩井 善弘/著
著者名ヨミ イワイ ヨシヒロ
出版者 工業調査会
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215539915一般図書549.9/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
319.1022 319.1022
日本-歴史-近代 日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410046657
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩井 善弘/著   越石 健司/著
著者名ヨミ イワイ ヨシヒロ コシイシ ケンジ
出版者 工業調査会
出版年月 2004.7
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-7693-1232-6
分類記号 549.9
タイトル 液晶・PDP・有機EL徹底比較
書名ヨミ エキショウ ピーディーピー ユウキ イーエル テッテイ ヒカク
内容紹介 韓国や台湾の企業進出により、製造大国ニッポンのあり方が問われている。液晶・プラズマディスプレイ・有機ELという代表的電子ディスプレイを、市場・産業構造・部品材料・製造プロセスなどから徹底分析する。
件名1 液晶ディスプレイ
件名2 プラズマディスプレイ
件名3 有機EL

(他の紹介)内容紹介 幕末維新期をはさむ約一〇〇年の間に、日本社会は根本的な転換=文明化をとげた。近代世界システムに組み込まれる過程で、国体論的ナショナリズムを統合原理とする国民国家へと根底から編成替えされていく生活世界、およびそこに生きた人びとの精神史と経験の全体像に、多様な史料の読解を通じて迫る。
(他の紹介)目次 序論 課題と方法
第1章 生活思想における「自然」と「自由」
第2章 民俗の変容と葛藤
第3章 近代転換期における宗教と国家
第4章 民衆運動における「近代」
第5章 明治10年代の民衆運動と近代日本
第6章 困民党の意識過程
補論1 民衆宗教と「近代」という経験
補論2 現代日本における「宗教」と「暴力」
補論3 礪波人の心性
(他の紹介)著者紹介 安丸 良夫
 1934年、富山県に生まれる。京都大学大学院国史学専攻博士課程修了。一橋大学名誉教授。日本思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。