検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本思想史 岩波新書 新赤版 1821

著者名 末木 文美士/著
著者名ヨミ スエキ フミヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211982087一般図書121//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111691463一般図書121//開架通常貸出在庫 
3 中央1217638632一般図書121/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

末木 文美士
2020
121.02 121.02
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111287388
書誌種別 図書(和書)
著者名 末木 文美士/著
著者名ヨミ スエキ フミヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.1
ページ数 12,251,11p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431821-7
分類記号 121.02
タイトル 日本思想史 岩波新書 新赤版 1821
書名ヨミ ニホン シソウシ
内容紹介 古代から今にいたるまで、日本人が生き方を模索してきた軌跡と厖大な集積が日本の思想史をかたちづくっている。<王権>と<神仏>を二極とする構造と大きな流れとをつかみ、日本思想史の見取り図を大胆に描き出す。
著者紹介 1949年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。国際日本文化研究センター名誉教授。博士(文学)。著書に「日本仏教史」「日本宗教史」など。
件名1 日本思想-歴史

(他の紹介)内容紹介 古代から今にいたるまで、日本人はそれぞれの課題に真剣に取り組み、生き方を模索してきた。その軌跡と厖大な集積が日本の思想史をかたちづくっているのだ。“王権”と“神仏”を二極とする構造と大きな流れとをつかみ、日本思想史の見取り図を大胆に描き出す。混迷する現代を見据え、未来のために紡がれる、唯一無二の通史。
(他の紹介)目次 日本思想史をどう捉えるか
1 思想の形成(古代)〜9世紀(日本思想の形成―飛鳥・奈良・平安初期)
2 定着する思想(中世)10〜15世紀(儀礼化する王権と神仏―摂関・院政期
王権と神仏の新秩序―鎌倉期
中世文化の成熟―南北朝・室町期)
3 思想の多様化と変容(近世)16〜19世紀(大変動と再編―戦国・安土桃山期
安定社会の構築―江戸初期
思想の一斉開花―江戸中期 ほか)
4 世界の中の日本(近代)19〜20世紀(日本的近代の形成―明治期
戦争と思想―大正・昭和前期
平和の理想と幻想―昭和後期 ほか)
(他の紹介)著者紹介 末木 文美士
 1949年山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。専攻、仏教学、日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。