検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の満洲物語

著者名 斎藤 満男/著
著者名ヨミ サイトウ ミツオ
出版者 白凰社
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211132053一般図書916/サイ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
913.6 913.6
味覚 食品化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810121274
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 満男/著
著者名ヨミ サイトウ ミツオ
出版者 白凰社
出版年月 1979.10
ページ数 391p 図版40p
大きさ 19cm
分類記号 292.25
タイトル 私の満洲物語
書名ヨミ ワタクシ ノ マンシュウ モノガタリ
件名1 満州

(他の紹介)内容紹介 普段はあまり意識することがない食物の味。最近では食べることも淡白になりつつあります。しかしよく考えてください、味わうこと・食べることの本当の意味を!この本は様々な味の種類から食品の味のポイントまでを丸々紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 味と味覚のプロフィール
第2章 味覚の不思議
第3章 味覚と調理の関係
第4章 味をもっと斬る!
第5章 食材・食品の味覚的チェックポイント
第6章 味覚VS解析テクノロジー
(他の紹介)著者紹介 中村 弘
 1965年生まれ。技術士(水産部門)・フードコーディネーター。加工食品会社の商品開発を経て、現在は食品原料を取り扱う会社の技術開発部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。