検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心やすらぐ日本の風景疏水百選 PHP新書 485

著者名 林 良博/監修
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311264550一般図書614//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 良博 疏水ネットワーク
2007
農業水利 農業用水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710070430
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 良博/監修   疏水ネットワーク/著
著者名ヨミ ハヤシ ヨシヒロ ソスイ ネットワーク
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.10
ページ数 256p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-69568-6
分類記号 614.31
タイトル 心やすらぐ日本の風景疏水百選 PHP新書 485
書名ヨミ ココロ ヤスラグ ニホン ノ フウケイ ソスイ ヒャクセン
内容紹介 今こそ伝えたいふるさとの原風景…。農林水産省が認定した「疏水百選」を美しいカラー写真とともに紹介し、先人の血のにじむような努力によって開削されてきた疏水の歴史を語る。瑞穂の国を支える疏水の魅力を満喫する一冊。
件名1 農業水利
件名2 農業用水

(他の紹介)内容紹介 総延長は地球十周分。日本全国を網の目のように流れる疏水は、農業や給水になくてはならない役割を果たす。その一方で、日本人の原風景とも呼ぶべき見事な景観を創り出している。本書は、農林水産省が認定した「疏水百選」を美しい写真とともに紹介し、先人の血のにじむような努力によって開削されてきた疏水の歴史を語る。「めだかの学校」ゆかりの荻窪用水、日本一の畑作農業地帯を生んだ豊川用水、「厚狭の寝太郎」がつくったと言われる寝太郎堰…。瑞穂の国を支える疏水の魅力を満喫する一冊。
(他の紹介)目次 第1部 日本をつくった疏水(我が国の農業と国づくり
疏水の歴史
疏水をめぐるエピソード
疏水を守る取り組み)
第2部 疏水名鑑―美しい日本の疏水


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。