検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

赤めだか

著者名 立川 談春/著
著者名ヨミ タテカワ ダンシュン
出版者 扶桑社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311272561一般図書779//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411415276一般図書779.1//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111260707一般図書779.13//開架通常貸出在庫 
4 中央1216016426一般図書779.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
5 梅田1311119471一般図書779.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
779.13 779.13
講談社エッセイ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810027719
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川 談春/著
著者名ヨミ タテカワ ダンシュン
出版者 扶桑社
出版年月 2008.4
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-594-05615-5
分類記号 779.13
タイトル 赤めだか
書名ヨミ アカメダカ
内容紹介 サラリーマンより楽だと思った。とんでもない、誤算だった-。笑って泣いて胸に沁みる、「家族以上」の師弟関係。17歳で天才・立川談志に入門した談春が落語家前座生活を綴った、破天荒な名随筆。
著者紹介 昭和41年東京都生まれ。59年立川談志に入門。平成9年真打昇進。「林家彦六賞」「国立演芸場花形演芸会大賞」等多数受賞。落語CDに「20年目の収穫祭」「来年3月15日」がある。

(他の紹介)内容紹介 サラリーマンより楽だと思った。とんでもない、誤算だった。落語家前座生活を綴った破天荒な名随筆。
(他の紹介)目次 第1話 「これはやめとくか」と談志は云った。
第2話 新聞配達少年と修業のカタチ
第3話 談志の初稽古、師弟の想い
第4話 青天の霹靂、築地魚河岸修業
第5話 己の嫉妬と一門の元旦
第6話 弟子の食欲とハワイの夜
第7話 高田文夫と雪夜の牛丼
第8話 生涯一度の寿限無と五万円の大勝負
特別篇その1 揺らぐ談志と弟子の罪―立川流後輩達に告ぐ
特別篇その2 誰も知らない小さんと談志―小さん、米朝、ふたりの人間国宝
(他の紹介)著者紹介 立川 談春
 昭和41年、東京都生まれ。昭和59年、立川談志に入門。平成9年、真打昇進。「林家彦六賞」「国立演芸場花形演芸会大賞」「彩の国拾年百日亭若手落語家シリーズ大賞」等々、多数受賞。平成18年、東京・池袋で「談春七夜」と銘打った七夜連続独演会を敢行、話題を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。