検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

存在論的、郵便的 ジャック・デリダについて

著者名 東 浩紀/著
著者名ヨミ アズマ ヒロキ
出版者 新潮社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214331496一般図書135.5/テ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 浩紀
2020
588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431884
書誌種別 図書(和書)
著者名 東 浩紀/著
著者名ヨミ アズマ ヒロキ
出版者 新潮社
出版年月 1998.10
ページ数 338,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-426201-3
分類記号 135.5
タイトル 存在論的、郵便的 ジャック・デリダについて
書名ヨミ ソンザイロンテキ ユウビンテキ
副書名 ジャック・デリダについて
副書名ヨミ ジャック デリダ ニ ツイテ
内容紹介 ハイデガーの存在論とフロイトの精神分析を継承するジャック・デリダ。その謎めいた脱構築哲学を解読し、来るべき「郵便空間」を開示する。ロジックの速度・情報の圧縮・知的テンション…。27歳の俊英が挑む未知の哲学空間。
著者紹介 1971年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究所博士課程在学中。哲学、表象文化論専攻。

(他の紹介)内容紹介 熊が徘徊する里山の森の一角に個人で立ち上げたワイナリーとレストラン。その道のプロの誰もが無謀だと断言した素人ビジネスが、何故客を呼び寄せ成功に導かれていったのか?ビジネス上の計算はなくとも、やりたいことのコンセプトは明快にあった。里山の自然の恵みとともにある仕事をやりながら暮らしを成り立たせる、それが里山ビジネス。拡大しないで持続する、愚直で偽りのない生活と共にあるビジネスとは?グローバリズムの嵐の中での日本人の生き方を問う一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 素人商売事始め(失敗したシャンパンサーブル
仏滅の日にオープンする ほか)
第2章 ワイナリーを起業する(ワイナリーオーナーという肩書
もっとも割に合わないビジネス ほか)
第3章 里山のビジネスモデル(ワイナリーという施設が意味するもの
ここにしかないブランドの価値 ほか)
第4章 拡大しないで持続する(炭火焼きの教訓
ヨーロッパの豚 ほか)
第5章 グローバル化は怖くない(風が吹けば桶屋が損する
賞味期限がなかった頃 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。