検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母子衛生行政法令・通知集 昭和60年

著者名 厚生省児童家庭局母子衛生課/編
出版者 母子衛生研究会
出版年月 1985.02.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215582873一般図書498.7/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
375.18 375.18
絵画 女性(美術上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820003751
書誌種別 図書(児童)
著者名 ヨンナ・ビョルンシェーナ/作   菱木 晃子/訳
著者名ヨミ ヨンナ ビョルンシェーナ ヒシキ アキラコ
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2008.8
ページ数 [28p]
大きさ 30cm
ISBN 4-86101-112-2
分類記号 E
タイトル おばけのめをみておとうとうさぎ!
書名ヨミ オバケ ノ メ オ ミテ オトウトウサギ
内容紹介 ケーキに使うブルーベリーを摘みに、森の中へでかけたおとうとうさぎ。ところが、おばけが住むという怖いところに迷い込んでしまい…。スウェーデンの子どもたちが選ぶ本の人気投票で「2007年のベスト1」になった絵本。
著者紹介 1983年スウェーデン生まれ。マルメの学校で漫画制作を学ぶ。ロマンチックでちょっと不気味、かつユーモアのある絵を、新聞や雑誌などに発表。

(他の紹介)内容紹介 眼が何を語り、唇が何を言おうとしているのか…またその妖艶な姿態で何を表しているのか描かれた女性の謎を、新鮮な視点からわかりやすく読み解く。
(他の紹介)目次 画家は何を表わそうとする?(絵に描かれた女性とは
聖母を描くことが女性を表わす原点)
1 ウリヤの妻バト・シェバ(=バテシバ)(レンブラント・ファン・レイン「ダビデの手紙を読むバテシバ」
ダビデの物語 ほか)
2 フェルメールが描いた女たち(「真珠の耳飾りの少女」
「聖プラクセディス」 ほか)
3 ゴヤとアルバ公爵夫人(アルバ公爵家の血筋
「アルバ公爵夫人」 ほか)
4 皇后ジョゼフィーヌ、そして王妃エステル(ナポレオンを支えたジョゼフィーヌ
ジャック・ルイ・ダヴィッド「ナポレオンの戴冠式」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高草 茂
 1925年生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒。(株)岩波書店編集部を経て岩波書店顧問。法政大学文学部講師、(財)清春白樺美術館長、(財)日伊協会常務理事などを歴任。現在(財)日伊協会顧問、沖縄県立芸大付属研究所共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。