検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

脳はもっとあそんでくれる 中公新書ラクレ 300

著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216032506一般図書914.6/モキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086049
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.12
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150300-8
分類記号 914.6
タイトル 脳はもっとあそんでくれる 中公新書ラクレ 300
書名ヨミ ノウ ワ モット アソンデ クレル
内容紹介 なにげない心の動きや振る舞いから浮かび上がるものの中に、脳の凄みは隠されている-。脳科学の知見をもとに人々の営みをみつめてきた著者が、最強の相棒「脳」とあそぶ喜びを紹介する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。「脳と仮想」で小林秀雄賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 なにげない心の動きや振る舞いから浮かび上がるものの中に、脳の凄みは隠されている。脳科学の知見をもとに人々の営みをみつめてきた著者が、この最強の相棒とあそぶ喜びを案内する。
(他の紹介)目次 第1章 アウェーからはじまる
第2章 大人になっても大挑戦
第3章 「知」の下絵が描かれた日
第4章 脳は話し上手、聞き上手
第5章 日本の普遍性を考える
第6章 今の私を引き受けながら
(他の紹介)著者紹介 茂木 健一郎
 脳科学者。1962年、東京都生まれ。85年に東京大学理学部、87年に同大学法学部を卒業。92年に同大学大学院理学系研究科物理学専攻課程を修了し、理学博士となる。現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。ほかに、東京工業大学大学院連携教授(脳科学、認知科学)、早稲田大学国際教養学部非常勤講師(Cognitive Neuroscience)など。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。