検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本当に江戸の浪人は傘張りの内職をしていたのか? じっぴコンパクト 026 時代考証でみる江戸の仕事事情

著者名 山田 順子/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011176532一般図書384//閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 順子
2008
384.38 384.38
生業 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810086640
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 順子/著
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.12
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-10748-6
分類記号 384.38
タイトル 本当に江戸の浪人は傘張りの内職をしていたのか? じっぴコンパクト 026 時代考証でみる江戸の仕事事情
書名ヨミ ホントウ ニ エド ノ ロウニン ワ カサハリ ノ ナイショク オ シテ イタ ノカ
副書名 時代考証でみる江戸の仕事事情
副書名ヨミ ジダイ コウショウ デ ミル エド ノ シゴト ジジョウ
内容紹介 士農工商と固定された江戸時代は、実は公家や大名以外はかなり自由に職業が選択できた。時代考証家である著者が、御庭番や呉服屋など時代劇の定番職業から、町道場主や花魁といった江戸ならではの職業までをやさしく解説する。
件名1 生業
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 江戸時代は士農工商と固定された社会で、職業選択の自由がなかったと思われがちだ。しかし公家や大名以外は、本人の努力次第でかなり自由に職業が選択できた。中にはコンビニや百円ショップ、メイド喫茶のようなものもあったという。時代考証家である著者が御庭番や呉服屋といった時代劇の定番職業から、町道場主や花魁といった江戸ならではの職業まで、やさしく解説。職業から江戸の世の中が見える。
(他の紹介)目次 第1章 江戸時代でも公務員は憧れの職業?
第2章 粋で、いなせな生活が見える!?庶民のお仕事
第3章 時代劇では描けない、その職業の裏の裏
第4章 一攫千金を狙って!知恵を絞ったアイデア系お仕事
第5章 周囲から尊敬を集める「先生」と呼ばれる職業
第6章 江戸百万人の腹を満たす、フード産業
第7章 江戸の庶民を魅了した、ファッションリーダー的職業
(他の紹介)著者紹介 山田 順子
 時代考証家・放送作家。1953年、広島県生まれ。専修大学文学部人文学科卒業。コピーライター、CMディレクターを経て、放送作家となる。1982年からNHK『クイズ面白ゼミナール』の歴史クイズの出題・構成を担当。以後、TBS『クイズ日本!昔がおもしろい』、フジテレビ『ウンナンのお笑い突撃!風林火山』、フジテレビ『世界ごった煮偉人伝』、朝日放送『運命のダダダダーン!』、フジテレビ『人に話したくなる歴史』などの時代考証と構成を担当。テレビ番組のほかにも、江戸東京博物館のインタラクティブ映像『世界の中の江戸東京』、ゲームソフト『バックトゥザ江戸』、大河ドラマ『北条時宗クイズときむね』の出題と構成、NHK出版『大河ドラマ・ストーリー武田信玄』の部分執筆を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。