検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダーで読む福祉社会 有斐閣選書 1633 補訂

著者名 杉本 貴代栄/著
著者名ヨミ スギモト キヨエ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610122363一般図書A369/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
288.41 288.41
天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410088016
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 貴代栄/著
著者名ヨミ スギモト キヨエ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.2
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-28012-6
分類記号 369
タイトル ジェンダーで読む福祉社会 有斐閣選書 1633 補訂
書名ヨミ ジェンダー デ ヨム フクシ シャカイ
件名1 社会福祉
件名2 女性問題

(他の紹介)内容紹介 天皇陛下はどんな日常生活を送っているのか?国事行為、晩餐会から宮中祭祀、稲作まで。知っているようで知らない、天皇陛下の毎日の仕事を、元宮内記者がやさしく解説。
(他の紹介)目次 信任状捧呈式
天皇の住まい
皇室の構成
「天皇の仕事」の内訳―どのような仕事をどのように
「公的行為」とは何か
執務―書類の決裁
皇室祭祀(宮中祭祀)はどのように行われるか
皇居・宮殿での儀式・行事
国際親善の仕事
宮中晩餐会
外国訪問
地方訪問
福祉施設訪問と被災地のお見舞い
追悼と慰霊の旅
国会開会式と戦没者追悼式
拝謁と会釈
さまざまな儀式・行事
式典出席や文化の振興
進講と内奏
伝統文化の継承
展覧会、コンサート、スポーツ観戦
静養と研究
スケジュールはどのように決まるのか
(他の紹介)著者紹介 山本 雅人
 昭和42(1967)年、東京都生まれ。学習院大学文学部日本語日本文学科卒業後、産経新聞社入社。整理部、さいたま支局、社会部を経て、現在、特集部記者。社会部時代の平成15(2003)年2月〜同17年2月、宮内記者会(宮内庁記者クラブ)で皇室取材を担当。在任中「皇太子さま『人格否定』ご発言」や「紀宮さまご婚約」「高松宮妃喜久子さま薨去(ご逝去)」などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。